日系社会ニュース
-
ボン・レチーロでソフト親善試合
ニッケイ新聞 2008年2月13日付け 【既報】ブラジル球連は、日本から女子ソフトボールチーム「デンソー」を迎え、十六、十七日、午前九時から、ボン・レチーロ球場でブラジル代表との親善試合を行う。(八
-
「貧民窟の日系人増える?!」=デカセギ帰伯者問題は深刻=グルッポ・ニッケイ=島袋さんが警告
ニッケイ新聞 2008年2月13日付け 「百周年だからって浮かれている場合じゃないと思います」。一九九九年からデカセギ帰伯者に職業を紹介するボランティア活動をしているグルッポ・ニッケイの島袋レダさん
-
百周年記念マスコット問題=専門家ほぼ不在で選考=実は送ってなかった謝罪文
ニッケイ新聞 2008年2月13日付け 【既報関連】「応募してくれた方、本当にごめんなさい」――。移民百周年協会の記念マスコットの選定方法を巡り、マスコット選考委員会の一人、山内エリカさんは頭を何度
-
グアルーリョス空港=百周年モニュメント正式始動=6月20日の落成めざして
ニッケイ新聞 2008年2月13日付け 百周年を記念してグアルーリョス国際空港に建設が予定されている記念モニュメント・記念公園の計画が十二日、正式に発表された。 同計画はグアルーリョス市百周年記念
-
第29回県連ふるさと巡り=リベイラ、サンタカタリーナへ
ニッケイ新聞 2008年2月13日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(松尾治会長)主催の「第二十九回ふるさとめぐり」が、四月十九日から二十四日までの六日間実施される。県連で現在参加者を募集している
-
宮城県人会=16、17日は青葉祭り=家紋にこけし販売も
ニッケイ新聞 2008年2月13日付け ブラジル宮城県人会(中沢宏一会長)主催の毎月恒例「青葉祭り」が、十六、十七日の両日午前九時から、同県人会(Rua Fagundes,152)で開催される。
-
渡邉ジェトロ所長が帰国=「過去最も盛り上がった時期」
ニッケイ新聞 2008年2月12日付け 二年間のブラジル勤務を終えた渡邉裕司ジェトロ(日本貿易振興機構)サンパウロ事務所長(61、新潟)が七日、帰国に先立ち後任の佐々木光(こう)所長(53、岩手)と
-
鳥取熟年大学=20日に始業式
ニッケイ新聞 2008年2月12日付け 今年最初の「鳥取熟年大学」例会が二十日午後一時から、ブラジル鳥取交流センター(ドナ・セザリア・ファグンデス街323番)で開かれる。一年の始業式にあたる今回は、
-
ブラジル京都会=総会と新年会
ニッケイ新聞 2008年2月12日付け ブラジル京都会(杉山エレーナ会長)は二十四日午前九時半(第一次召集)から同会事務所(ブラジル力行会本部内、Rua Primeiro de Janeiro,53
-
戦後コロニア再生の秘話――本永群起さんに聞く=「山本喜誉司の特命帯びて=地方1千カ所を回った」
ニッケイ新聞 2008年2月12日付け 五十年祭と百年祭の決定的な違いは、語り部がいなくなったことだな――。サンパウロ市四百年祭からサンパウロ文化協会創立にいたる戦後コロニア再生の現場を踏んだ本永群