日系社会ニュース

  • JICA招待=日本を直に見た=中学生世代、驚きや〃発見〃

    2007年3月3日付け  JICA(国際協力機構)は年に二回、カナダや中南米各国から日本語学校に通う日系人子弟を日本に招き、海外移住の歴史や現在の日本について学ぶ「日本語学校生徒研修生派遣制度」を実施

  • 中村神父67回忌=ア・マッシャードでミサ

    2007年3月3日付け  日伯司牧協会、ブラスヴィア旅行社共催による中村長八神父六十七回忌ミサが、十一日、サンパウロ州アルヴァレス・マッシャード市のサンジョゼ教会で行われる。特別バスが用意されるので、

  • ダリア花盛り=スザノ、今年も祭り

    2007年3月3日付け  サンパウロ日伯援護協会傘下のスザノ・イッペランジャホーム(石橋聖哉経営委員長、スザノ市パルメイラ区ビラ・イッペランジャ・タニ街道七五一番)は十一日、同ホームで「第十三回ダリア

  • パンデイロ教室生徒発表会=初心者も歓迎

    2007年3月3日付け  日本語雑誌『ブンバ!』で練習を重ねるパンデイロ教室の生徒らが、六日午後八時半から、「Villagio・Cafe」(Praca Dom Orione,298、電話11・3251

  • リベイロン・プレト文協新役員

    2007年3月3日付け  リベイロン・プレト文協は、さきごろの定期総会で新役員を選任した。顧問=黒沢光男、相談役=山下雪雄、土原正栄、竹内諭、顧問弁護士=中尾ゼツリオ、会長=藤井勝、副会長=黒沢甲子男

  • 全パラナ将棋=最強者戦大会

    2007年3月3日付け  全パラナ将棋最強者戦第三十一回大会が、十一日午前九時から、クリチーバ市のウベラーバ会館(パドレ・ザアベードラ街598)で行われる。クリチーバ文援協(山脇譲二会長、木谷請海将棋

  • 名画鑑賞会「自由な女神たち」

    2007年3月3日付け  名画友の会は、十日午後〇時十五分ら、老ク連センターで第百四十四回鑑賞会を催す。邦画洋画併映。上映は「自由な女神たち」(八七年作品、松坂慶子、桃井かおり)、「花嫁の父」(五〇年

  • バイレ・エリカ=10日、なんでもや

    2007年3月3日付け  バイレ・エリカ・カワハシが、十日午後七時から、「なんでもや」で行われる。テクラジスタはエリカさん、ヴォカリスタ、サダオ・オオカワラさん。当日券十七レアル、前売り十五レアル(予

  • 負ければ一県5千レアル?=県連代表者会=21万レ裁判の訴状届く=全会一致で追求決める

    2007年3月3日付け  「警察問題になってもとことん追求していきましょう」――。ブラジル日本都道府県人連合会(松尾治会長)は二月度代表者会議を一日午後五時から文協会議室で開催し、第八回の日本祭りで会

  • ショーロの熊本さん=FECAPで公演中

    2007年3月3日付け  リオ在住のフルート奏者の熊本尚美さん(兵庫県出身)が活動する『カウデレッタ・カリオーカ~caldereta carioca』が来聖、四日まで、TEATRO―FECAP(リベル

Back to top button