日系社会ニュース
-
七夕祭りの成功祈願=宮城県人会、新会館で
4月19日(火) 宮城県人会(中沢宏一会長)は、「二〇〇五年ブラジル宮城仙台七夕祭成功祈願祭」を十六日午前十時から、新しく建設された同県人会会館で行った。これは、すでにブラジルで定着してある「ブラジ
-
CIATE=説明会「日本滞在」
4月19日(火) CIATE(国外就労者情報援護センター、文協ビル内)は、二十二日午後二時から四時半まで、就労希望者向け事前説明会「日本でのより快適な滞在」を催す。問い合わせ電話3207・9014。
-
弓場農場初めてラーメン祭り=珍しい!500人参加=独自の麺づくり=日本祭りに〃進出〃を
4月16日(土) 「ラーメンがこれほどまで評判になるとは予想もしなかった」とは去る九日、初めてのラーメン祭りを行った弓場農場の人々の驚きの声だ。当日は、同じ時間帯に近くのミランドポリス市でうどん祭り
-
「南部美人」売り込みに=久慈さん、美味しさ自賛
4月16日(土) 岩手県の地酒「南部美人」の五代目蔵元、久慈浩介氏(製造部長、32)が十四日、同酒の売り込みと市場調査のため来伯した。「うちの酒は喉越しがスッキリし、エレガントな香りが特長。極上の味
-
あす老ク芸能祭=347人、61番組上演
4月16日(土) ブラジル日系老人クラブ連合会(重岡康人会長)は、あす十七日午前八時半から午後五時まで、ブラジル日本文化協会記念講堂で、第二十九回全伯老人クラブ芸能祭を開催する。 最高齢九十二歳、
-
鹿児島県人会=憩の園慰問へ
4月16日(土) 鹿児島県人会は、二十四日、憩の園へ慰問訪問を行う。午前九時、県人会館からバスで出発。事務局は「参加者は各自昼食の準備をして下さい。飲みものは会で用意します」と案内。希望者は事務局へ
-
援協巡回診療=ノロエステへ
4月16日(土) 援協巡回診療班(根塚弘班長)は四月二十三日から二十九日まで、ノロエステ方面で診療を実施する。七十歳以上の一般血液検査は無料。内科・胃カメラ、眼科、整形・整体、心電図、婦人科がある。
-
谷「勝っても謙虚に」=下本「手ごたえある」=上原「天命待つのみ」=きょう文協会長選=カギ握る浮動票の行方=午後1時半、投票開始
4月16日(土) 文協創立以来初めての会員直接投票制による会長選挙がきょう十六日午後一時半から、文協ビルで行われる。移民百周年を三年後に控え、名実ともに〃全伯日系社会の代表〃の座を巡る選挙だ。事務局
-
選挙当日=混乱も予想=受付早めに
4月16日(土) きょう十六日午後、文協総会で実施される会長選挙で予想される混乱を避けるため、事務局は十五日、注意事項を改めて発表した。 駐車場を入り口として利用する▽体育館で午前九時から投票資格
-
「日本人の心の歌」チャリティショー=今年も読者リクエストで=終戦60周年記念=感動再び
4月16日(土) 終戦六十周年を記念して、今年も「日本人の心の歌」チャリティショーが八月二十一日(日)午前十時から開催されることが決まった。本紙読者から曲をリクエストしてもらい、その中から五十曲をコ