日系社会ニュース
-
「ブラジルを歩きたい」 リベルダーデ歩こう友の会と交流 大阪の元小学校教師2人来伯 地図見て道を尋ねて 自然の美しさに感動
6月24日(木) 「歩くのが大好き」という橋詰淳子さん(63)と藤原淳子さん(60)は「ブラジルを歩きたい」との思いから、四日来伯し、リベルダーデ歩こう友の会(高木ラウル会長)との交流やウォーキン
-
一心に作り続けること 加藤さん、俳句の肝要語る
6月24日(木) ブラジル日本文化協会(上原幸啓会長)と国際交流基金は、十五日午前十時から文協会議室で「加藤耕子先生講演並びに歓迎俳句大会」を行い、会場には約九十人の俳句愛好者が集まった。司会は小
-
「平成万葉・千人一首」俳句と自由詩を募る
6月24日(木) 「万葉のふるさと」奈良県では、平城京に遷都されてから千三百年目となる二〇一〇年に向けて、日本最古の詩歌集「万葉集」にちなんで、平成版万葉集・「平成万葉・千人一首」を編纂するため、
-
移民慰霊祭 アダマンチーナ文協会館で
6月24日(木) [アダマンチーナ]第九十六周年日本移民開拓先亡者慰霊祭が、十三日午後二時から、アダマンチーナ文協会館で開催された。百五十人余りが出席、西本願寺の林田開教使により、仏式で進行した。
-
老ク連センターでお茶飲み会
6月24日(木) 老人クラブ連合会(重岡康人会長)は、三十日午後一時から、老ク連センターサロンで恒例「老ク連お茶飲み会」を催す。問い合わせ電話3209・5935。
-
ピラチニンガ「7月の祭り」
6月24日(木) ピラチニンガ文化体育協会(重田エルゾ会長)は、毎年恒例の「フェスタ・ジュリーナ」を七月三日正午から午後十一時まで同会会場(ピニェイロス市)で催す。クアドリーリャを踊るほか、魚釣り
-
綱渡り 海外での選挙戦=高倉さん、サンパウロ市で遊説=合法・違法の線引き、不透明
6月24日(木) 五里夢中の選挙戦――。第二十回参院選が二十四日公示される。在外投票が認められた過去三回の国政選挙では、身近な候補者や政党が少ないこともあり投票率は低迷、盛り上がりを欠いた。そんな
-
ブラジルの感覚 指先に=バークリー音楽院卒・ギター奏者の髙杉さんに聞く=一年滞在「ライブ活動も」
6月24日(木) 東京都内のジャズクラブを中心に活動するギター奏者で作曲家、髙杉圭さんが一年間の滞在を見据え来伯した。米国ボストンの名門バークリー音楽院を卒業。名うての奏者との共演など着実にキャリ
-
南伯でデモと講義=少林寺拳法=日本から正範士ら5人
6月24日(木) 日本の少林寺拳法連盟(新井庸弘会長)から永田昌範・正範士八段(本部渉外大阪担当参事)ら五人が国際交流基金の助成で、少林寺拳法普及のため十七日来伯した。 十八日から二十日までリオ
-
盛況にウレシイ悲鳴=いわて餅祭り=県人会に500人
6月24日(木) 第十四回いわて餅祭りが二十日午前十一時から岩手県人会館で開催された。当日は約五百人が集まり、午後一時過ぎには売り切れる品物が出るなど、主催した同県人会婦人部(田中保子部長)も嬉し