日系社会ニュース
-
ナギサ会慈善バザー
11月8日(土) なぎさ会(伝田英二会長)は第四回慈善バザー「メガバザー・ナギサ」を十一月十五、十六の両日午前十時から、なぎさ会会館(ネウソン・フェルナンデス街三七八、地下鉄ジャバクアラ駅下車)で開
-
ルーテル教会中古衣類バザー
11月8日(土) 日系ルーテル・サンパウロ教会は、十六日午前十時から午後三時まで、同教会(Dr・ジョゼ・デ・ケイロス・アラニャ街一一六、アナ・ローザ駅からアクリマソン方向に徒歩一分)でバザーを催す。
-
「たこばやし」メニューを増やす
11月8日(土) 大阪に本拠がある、タコ焼きの「たこばやし」がさきにショッピング・イビラプエラ(ピーゾ・ジュルピス、ロージャ36)に進出、主として焼きそば、タコ焼きで営業していたが、去る一日からメニ
-
ブラジルの多様性 魅力あり=国上げてブランド確立急げ=西川りゅうじん氏サンパウロ市講演=経済人ら160人にアドバイス
11月8日(土) 「ブラジルの多様性を日本は必要としている」――。日本の消費市場動向紹介講演会が七日、サンパウロ中小企業庁(SEBRAE)講堂であった。サンパウロ総領事館、SEBRAE、ブラジル日本
-
日系農協の連携強化へ=農拓協幹部、パ国で説明会
11月8日(土) ブラジル、アルゼンチン、ボリビア、パラグアイの日系農協間の連携を強化しようと、南米日系農協連絡協議会の発足準備が進められている。 これをリードする農拓協(原林平会長)では先月二十
-
小雨、フィナードスの夜=リベイラ川に灯篭流す=レジストロ入植90周年=花火大会、3千人が歓声
11月7日(金) レジストロ日本移民入植九十周年記念行事の最後を飾る、第四十九回灯篭流しが一、二の両日、リベイラ川流域で行なわれた。日蓮宗身延山南米別院恵明寺(石本妙豊住職)、レジストロ日伯文協(山
-
植えた木に添え木を=コチア農校=児童たちが育てる作業
11月7日(金) [既報関連]三日、サンパウロ州ジャカレイ市にある名門私立校Colegio Objetivo Juniorの二年~三年生児童三十二人が、コチア農業学校を訪問して、去る九月二十二日に自
-
M・リッチモ演奏バイレ・アレグロ
11月7日(金) バイレ・アレグロが、十一月十五日午後七時から、レストラン・なんでもやで行われる。演奏は「ムジカル・リッチモ&アルテ」。入場料は前売り十二、当日窓口十五レアル。問い合わせ電話3209
-
週末の催し
11月7日(金) 土曜日 日伯工芸美術展、八日午前十時~午後六時、文協ビル大サロン、貴賓室。九日日曜日も同時刻開場。 □ コクエーラ日本人会ふるさと祭り、八日午前九時、夜盆踊り、
-
両陛下がご覧になった=デカセギ子弟が披露=浜松音楽祭でブラジルダンス=ブラジル人学校生徒ら2カ月特訓
11月7日(金) [既報関連]〝がんばる〟が好き――をスローガンに掲げ、第五十八回国民体育大会「NEW! わかふじ国体秋季大会」が先月二十五日から同三十日まで、静岡県袋井市愛野のエコパスタジアムを