日系社会ニュース
-
200人が「みらい」見学=地球温暖化研究に重責
11月7日(金) 八月にオーストラリア・ブリスベンを出港し南半球を観測周航中の日本の海洋地球研究船「みらい」(赤嶺正治船長)が二日からサントスに寄港。五日にその船内が一般公開されサントス大学の学生ら
-
新民法の無料説明会=必要な定款改正点解説
11月7日(金) 今年一月に改正された新民法に対応する定款作りに役立ててもらおうとブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)は八日、「ブラジル新民法における団体」と題した説明会を実施する。会場は
-
旭日中綬章<報道功労>=岐阜新聞岐阜放送=杉山幹夫社長=帰国後直後に受章
11月7日(金) 先ごろ、岐阜県人移住九十周年式典に参加し、日本移民百周年記念の花火大会実施を宣言したばかりの岐阜新聞・岐阜放送の杉山幹夫社長(七六)が、秋の叙勲で「旭日中綬章」を受章した。 岐阜
-
少年少女非行防止プログラム=援協新事業、実施1カ月=学習課題、生活に密着
11月6日(木) 援協社会活動部が奄美会館で少年少女を対象にした非行防止プログラムをスタートさせて一カ月。五歳から十二歳までの十人が週に二回、福祉士の指導を受けて、工作や体操などを学んでいる。仕事も
-
東京農大同窓の親睦=汎米カナダ大会に73人
11月6日(木) 第六回東京農業大学校友会パンアメリカカナダ大会が、去る十月二十四、二十五、二十六日、カナダのナイヤガラ市で催された。アルゼンチン、ブラジル、パラグアイ、メキシコ、コスタリカ、カナダ
-
リオで全伯スピーチ・コン=8地区予選通過者集う
11月6日(木) 第九回全伯スピーチコンテストが八日午後一時から、リオデジャネイロ市プレジデンテ・ウイルソン街のブラジル・アカデミーで開かれる。国際交流基金サンパウロ日本語センターとリオデジャネイロ
-
日系ブラジル人支援=来月、岐阜大学でセミナー
11月6日(木) さきに来伯した梶原拓岐阜県知事の発言にあったように、日系ブラジル人支援に力をいれる岐阜県。来月、岐阜大学でつぎのようなセミナーが開催される。 十二月十四日午後一時半から、岐阜大学
-
三重県人会初のカラオケ大会
11月6日(木) 三重県人会(西徹会長)は、九日午前七時半から午後十時半まで、会館で第一回カラオケ日本歌謡コンクールを催す。二十五のカテゴリアで三百四十一人が舞台に上がる予定。問い合わせ電話9114
-
ブラジルにもオレオレ詐欺=カンピーナス市=デカセギ中の息子を騙り=「オレだよ、オレ」と電話=総領事館「必ず本人に確認を」
11月6日(木) 子供や孫を装って「オレだよ、オレ」などと電話し、お年寄りから金を騙し取る「オレオレ詐欺」――。日本各地で多発しているこの詐欺が、日系社会にも手を伸ばしつつある。サンパウロ総領事館(
-
移民政策の現状に関する講演会=ブラジル人労働者の育成を=ビザ違反は強制送還も
11月6日(木) 十月十三日午後三時からサンパウロ市内ホテルで、ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)のコンサルタント部会(西川悦治部会長)と日伯法律委員会(村田俊典委員長)主催による「移民政策の現状