日系社会ニュース
-
文協が大豆料理試食会=各地の日系団体に協力要請
9月17日(水) ブラジル政府の飢餓ゼロ(Fome Zero)政策に協力し、健康食材・大豆をブラジル社会へ普及しようと計画している文協の特別企画委員会(吉岡黎明委員長)では、十一日(木)昼、文協内エ
-
静岡で派遣会社倒産=ブラジル人100人に給与未払い
9月17日(水) 静岡県小笠郡の人材派遣会社、遠州産業グループが先月三十日に倒産、雇用されていたブラジル人労働者らは二ヵ月分の給料をもらうこともままならず、日常生活やブラジル在住の家族への送金などに
-
ブラジル初のシバザクラ=冬を越え色鮮やかな花
9月17日(水) ブラジルでのシバザクラの普及に手応えー―。ジャカレーのコチア農学校とサンパウロ市内で、試験的に栽培されているシバザクラが、このほど花を咲かせた。昨年十月に日本から持ち込まれた苗を管
-
AEカルヴァリョ文協演芸会
9月16日(火) A・E・カルヴァリョ文協(古賀光男会長)は、十月五日午前十時から、会館(レネー・デスカルテス街一五五)で恒例第三十五回家族慰安演芸会を催す。同婦人会、男女青年会、カラオケ愛好会が後
-
百周年祭=やっと〃協会〃発足=2年がかりで本格始動へ=副理事長は30人に増員=全伯規模の計画を募集中
9月16日(火) 【既報関連】ようやく百周年祭典〃協会〃が正式に発足した。十三日午前十時から文協小講堂で開かれた「ブラジル日本移民百周年記念祭典実行委員会総会」で、定款案が全員一致で承認され、同時に
-
映画『ガイジン』のモデル=チトエさん100歳を祝う=企業に制作費協力呼びかけ
9月16日(火) 映画監督山崎千津薫さんの祖母チトエさんの百歳を祝う会が十三日アチバイア市のホテル・ファゼンダ・イピカで開かれ親族、地元日系人ら約百五十人でにぎわった。 監督の妹で舞台美術家の百合薫
-
会議所昼食会=石田総領事が新任挨拶=「次のFTAはブラジル」
9月16日(火) 十二日昼にサンパウロ市内グラン・ハイアット・ホテルで行われたブラジル日本商工会議所(田中信会頭)の定例昼食会では、着任したばかりの石田仁宏サンパウロ総領事の挨拶が行われた。 ブラ
-
コーヒー豆は品質で勝負=日米から視察団が来伯
9月16日(火) (株)セラード珈琲(本社=東京都港区)主催のセラード・コーヒー生産現場視察ツアー一行二十五人が八日来伯し、ミナス州パトロシーノ市の農場などで視察、品評を行った。昨年に続いて二回目の
-
在聖総領事館=百歳表彰が24人=世界の在外公館で最多
9月16日(火) サンパウロ総領事館(石田仁宏総領事)は日本の「敬老の日」に当たる十五日付で、同総領事館管内の平成十五年度百歳表彰該当者二十四人を発表した。 海外在住邦人の該当者は合わせて五十五人
-
赤間みちへさん、めでたく100歳―日本文化のイベントー祝う記念パーティーを
9月16日(火) 財団法人赤間学院(赤間アントニオ晃平理事長)の創設者、赤間みちへ院長(宮城県柴田郡出身)が十八日、百歳の誕生日を迎える。同学院は「赤間みちへの日」として同日、ピオネイロ校(サンパウ