日系社会ニュース
-
七夕文芸コンクール入賞者を表彰
8月15日(金) さきに行われたサンパウロ宮城仙台七夕の文芸コンクール(俳句、短歌)の入賞者が決まった。八月十六日午後五時から、東洋文化会館(リベルダーデ通り)で授賞式が行われる。 俳句一位は「異
-
デカセギ子弟に日本が震撼=少年犯罪の牽引車=件数は10年間で40倍=中部地方では9割占める
8月15日(金) この十年間でデカセギ子弟が起した犯罪はなんと四十倍に激増し、あっという間に外国人少年犯罪の過半数を制して日本国民を震撼させている――。恐ろしい統計が警察庁から発表された。中でも、デ
-
メンソーレ(いらっしゃい)〝おばぁ〟= 平良とみさん明日公演
8月15日(金) 沖縄から〃おばぁ〃が元気にやって来た―。十六、十七日にサンパウロ公演を控える役者、平良とみさんが十四日朝着聖。「以前から来たいと思っていた国。飛行機に乗っていた時間も長いとは思わな
-
TV番組開始で大反響=生長の家がサンパウロ市議会で祝典
8月15日(金) 四日午後二時からサンパウロ市議会で、市の記念日「生長の家の日」を祝う式典が開催され、来賓や関係者など約六百人が列席、補助席を並べるほどの盛況だった。 式典は生長の家ブラジル白鳩会
-
カッポン・ボニート文協運動会
8月14日(木) カッポン・ボニート文化体育協会(堤正昭会長)は、去る七月十三日、同会運動場で第五十一回家族慰安運動会を催した。田村市長をはじめ市の高官、隣接諸都市の文協の代表らを来賓として招いた。
-
日本人撃たれ失血死=一人暮らしのバウルー文協相談役松田さん=強盗殺人容疑でブラジル人逮捕=有名なコロニア歌謡歌手
8月14日(木) バウルー市内で自身が所有するシャカラで七日、バウルー文協相談役の松田シゲオさん(七八、農業)が背中から血を流して倒れているのを、隣人が発見、軍警に通報した。松田さんは病院に運ばれた
-
日本人をコルンバで逮捕=300グラムのコカイン所持
8月14日(木) ボリヴィアとの国境の町、マット・グロッソ・ド・スル州コルンバ市(州都カンポ・グランジまで三九六キロ)で十一日、日本人男性がコカイン所持容疑で連邦警察に逮捕された。十二日付ドウラード
-
会計の外部委託を決定=徐々に進む文協改革
8月14日(木) 『文協改革』を標榜している執行部が誕生して、約四カ月が経過した。いまだ大きな改革は見られないようだがー。 「『何をやっているんだ』という声もあるけど、小さなことから改革はすでに始
-
戦後移住五十周年記念歌謡祭
8月14日(木) 日伯音楽協会(北川彰久会長)は十一月十六日午前八時から、サンパウロ市リベルダーデ区ヴェルゲイロ通り一九三番の静岡県人会館で「戦後移住五十周年記念歌謡祭」を開く。 戦後初の移民は五
-
日本の美術館と交渉、高橋さん困惑=ブラジル人画家の作品=絵=寄贈申し入れても受けてもらえない
8月14日(木) 居間に飾っていた絵画が有名ブラジル人画家の作品──。高橋祐幸さん(七〇、岩手県出身)は三十年ほど前に、日系進出企業の社長より、油絵を一点譲り受けた。〇一年の暮れにアカデミック画家と