日系社会ニュース
-
耽美的な等身大人形劇=FECAPで来週末2公演
国際交流基金サンパウロ文化センター(深沢陽所長)が人形師の飯田美千香さんを招き、3月12、13の両日、FECAP劇場(Av. Liberdade, 532)で人形劇公演を開催する。それぞれ午後8時、
-
伯霊友会創立40周年祝賀会=末吉将祠会長に名誉勲章
ブラジル霊友会創立40周年記念決起祝賀会が2月28日にサンパウロ市のビュッフェ・ヤノで開催され、飯星ワルテル連邦下議から、来伯中の末吉将祠<まさはる>霊友会会長に名誉勲章が贈られた。 ブ
-
商議所昼食会=「経済危機脱出は困難」=ブラジル人エコノミストが指摘
ブラジル日本商工会議所(村田俊典会頭)は『2月定例昼食会』を2月19日、サンパウロ市マクスードプラザホテルで開催し、会員ら約160人が参加した。 挨拶に立った村田会頭は、現行の日系社会委員会を日伯交
-
GLA=新春の集いビデオ講演会=新たな年を生きる指針に
宗教法人「GLA」ブラジル支部(尾田嘉雄理事長)による「2016新春の集い」と題したビデオ講演会が2月28日、サンパウロ市の松原ホテルで開催された。日ポ両語の会場が用意され、日系非日系を問わず様々な
-
上智大から研修生派遣=生きた日本語をアルモニアに
NGO「ブラジル人労働者支援センター(TRABRAS)」が実施する日本語教師の派遣事業を通じ、上智大学の学生、坂田彩乃さん(22、東京)と幸田瑞帆さん(21、愛知)が、サンパウロ市近郊サンベルナルド
-
新会長に下本マルシオ氏=サンパウロ州会計事務所企業組合
創立67周年を迎えたサンパウロ州会計事務所・コンサルタント・情報・調査企業組合(Sescon―sp、Aecon―sp)は2月19日、新体制就任式をサンパウロ市のアトレチコ・モンテ・リバノ・クラブ講堂
-
映画『ブラジル仏教』製作中=西本願寺 菅尾開教使が監督=「美しさと可能性を再発見」
「本作で取り上げた3人のブラジル人僧侶は、日系仏教教団が生んだ宝です」――。南米浄土真宗本願寺派(通称・西本願寺)の菅尾健太郎開教使(38、広島県)が1日インタビューに応じ、ブラジル仏教の現状を克明
-
県連会議=50周年式典はブッフェ・ヤノ=9月18日、各県5人以上
ブラジル日本都道府県連合会(本橋幹久会長)の「2月の代表者会議」が2月25日、文協ビルの同会会議室で行われた。1月の会議で今月に持ち越された50周年式典の概要が発表された。 日程は変わらず9月18日
-
会員増へ施設充実化=アルジャーGC新役員
アルジャーゴルフクラブの新役員、沼田マサヒロ理事長(60、三世)、斉藤正義(70、二世)、松岡祐一(63、二世)両副理事長が挨拶のため、25日来社した。昨年11月末の総会時に決定し、2月から2年間の
-
聖南西=競技大会で人種差別騒動=後日、両者が握手し解決=連合会が即時対応=「絶対にすべきでない」
聖南西文化体育連合会(UCES)主催の「第7回ソフト・バレー大会」(会場バルゼン・グランデ)で2月21日、日系女性選手が非日系選手に対して人種差別的な発言をし、差別を受けた男性が抗議、自主的に出場を