日系社会ニュース
-
NAK花の歌謡祭を開催=早々と120周年記念して=生徒らが北川氏の喜寿祝う
ブラジル日本アマチュア歌謡連盟(NAK、北川好美会長)が9日午後、サンパウロ市の客家会館で来年の日伯外交樹立120周年を記念して、『花の歌謡祭』を行なった。北川朗久名誉会長の77歳祝いも兼ねて開催さ
-
淑徳大学派遣団が来伯=「自分の世界広げたい」
ブラジルに縁の深い学祖・長谷川良信の足跡をたどり国際的視野を広げるため、淑徳大学の「第29回ブラジル派遣研修」として8人の学生が来伯している。研修参加者は今年で159人に上る。 宗教理念に基づく実践
-
■ひとマチ点描■安倍首相に反核集団が抗議
安倍首相がサンパウロ市文協を訪問した2日午後、赤絨毯が敷かれた入口階段前には歓迎の日系人がいっぱい。それに混じって「ブラジルと日本の核協定反対」という横断幕を掲げるブラジル人グループがいた。「Xo
-
原野秀樹さん=45日後にようやく釈放=弁護士「実体のない起訴」=鑑定で所持品に爆発物なし=裁判所、検察の訴え退ける
【既報関連】釈放まで、実に45日間の拘留だった。サンパウロの裁判所は7日夜、6月23日にサンパウロ市パウリスタ大通りで起きたW杯反対デモで、爆発物所持などの罪で逮捕された日系四世の原野秀樹ファビオさ
-
木原稔衆議と駐在武官来聖=防衛協力具体化打ち合わせ=「外交120周年で練習艦隊」
防衛大臣政務官の木原稔衆議院議員(44、熊本)が6日から3日間、初来伯し、安倍首相が調印した防衛協力を具体化するための視察や打ち合わせを行った。「来年の外交樹立120周年を記念して練習艦隊がブラジル
-
日語センター=教師養成講座修了式=11人が終了証書手に笑顔
先月26日、ブラジル日本語センターで日本語教師養成講座の修了式が行われた。非日系2人、日系5人、日本人4人計11人の受講生は、修了試験や実習等の合格基準をクリアし、めでたく修了証書を手にした。 受講
-
サンパウロ市でも昭恵文庫贈呈式=日本語センターに60冊
安倍昭恵首相夫人と梅田恵子大使夫人は2日午後6時、サンパウロ市のチボリホテルでブラジル日本語センター板垣勝秀理事長、丹羽義和事務局長と懇談し、『昭恵文庫』として日本語教育書や生け花の写真集、アニメ、
-
特別寄稿=連邦議員選挙=競争率14人に1人の難関=突破する日系候補は誰か=コロニアはどんな人を応援?=駒形 秀雄
サッカー(コッパ)も終わり、話題の中心は選挙に移っています。街を歩けば候補者の立て看板やパンフレットが目に付くようになり、来週からはテレビなどでの無料政見(宣伝?)放送が始まります。10月5日の選挙
-
伯柔道映画「グランデ・ビットリア」=原作者が首相にDVD手渡す=スポーツ交流会の場で
安倍晋三首相は、サンパウロ市内ホテルで2日午後6時前から、在伯公館によるスポーツ交流会に出席した。日系人が大きく関わるスポーツとして柔道、野球・ソフトボール、卓球界から選手、協会員らが招かれ日伯親睦
-
第56回慰霊祭を粛々と=世界平和祈る靖国ド・ブラジル=「千鳥ケ淵も祭ってほしい」
靖国ド・ブラジル(浜口松原イネス晴海会長)は第56回慰霊祭を3日午前9時半から、サンパウロ市のイタリア戦線従軍記念館で行い、約100人が参拝した。当日は空軍第4軍司令官マルセロ・カニテ・ダマスセノ中