日系社会ニュース
-
県連=来年の日本祭り開催を決定=外交120周年事業の目玉に=安倍首相来伯で勢いつく=「不安要素は選挙結果」
ブラジル日本都道府県人会連合会(本橋幹久会長)は14日、臨時代表者会議を文協ビルの県連会議室で開き、各県人会代表者約45人出席のもと、満場の支持を得て「第18回日本祭り」の開催を決定した。高騰した会
-
大統領候補カンポス氏悼む=大田下議「悲劇を乗り越えなくては」=安部下議「重要な公人、言葉にし難い」
次期大統領選に出馬していたエドアルド・カンポス氏が13日、搭乗していた飛行機が墜落事故を起こして死亡した。PTでもPSDBでもない第三局を作れる可能性のある若手では最有力候補として期待を集めていただ
-
サンパウロ市南部=エイジ・サトウさん死去=毒殺事件、自殺の可能性も
15日未明、サンパウロ市カンポ・ベロ区の住居内でエンジニアのエイジ・サトウさん(68)が亡くなったとG1サイト15日付が報じている。遺体の傍には殺虫剤のビンが見つかっており、警察は毒殺および自殺の可
-
「本当の戦いはこれから」=原野秀樹さんが記者会見=不当拘留に抗議、潔白訴える=スプリシー上議も支援表明=弁護士「選挙用見せしめ逮捕」
【既報関連】「これからも戦いは続く」。W杯反対デモ中に爆発物所持などの容疑で逮捕された日系四世の原野秀樹ファビオさん(27)は、サンパウロ大学職員組合(Sintusp)主催で13日にサンパウロ市セン
-
南伯援協=日本より広い地域を巡回診療=森口医師と横浜市立大一行ら=今年も医療ボランティア
南部2州の日系集団地を回る南日伯文化援護協会(森口幸雄会長)の巡回診療が、今年も7月12日から8月9日まで実施された。サンタカタリーナ州ラーモス移住地では7月14日から3泊4日で行われ、計80人もが
-
大阪ジュニアバンド=文協公演は17日に開催=多数の日系系施設を訪問
【既報関連】サンパウロ市と大阪市の姉妹都市提携45周年記念事業の一環として「大阪ジュニアバンド」(小田公裕会長)が来聖する件で、14日付け7面記事の日付に間違いがあった。文協小講堂公演があるのは、正
-
■ひとマチ点描■「商売」に王道なし=杉尾ジーバ清美さん(45、二世)
サンパウロ州バストス市で始めた日本食輸入品店「商売」が大当たり。1995年にはわずか30平米だった敷地面積は、現在では10倍以上に。2004年にはマリリア市に2軒目を開店した。 成功の秘訣を尋ねる
-
商議所=安倍首相来伯の成果を報告=梅田大使「満足して帰路に」=様々な分野で連携を強化=日本中小企業進出を支援も
ブラジル日本商工会議所(藤井晋介会頭)の「8月定例昼食会」が8日、サンパウロ市内のインターコンチネンタル・ホテルで行われ、梅田邦夫駐ブラジル日本国大使が「安倍晋三総理来訪の成果などについて」をテーマ
-
CKC=日本輸出ビジネスも視野に=南米日系組合の連携強化会議=首相来伯で人材交流促進へ
中央開発株式会社(CKC、東京都新宿区)はサンパウロ市レプブリカ区のサンパウロ州農業連盟(FAESP)で12日、『第1回日系農業者団体連携強化会議』を行なった。ブラジル、アルゼンチン、パラグアイ、ボ
-
8・9 ナガサキ=サントスで核兵器廃絶運動の日=式典に150人が参加し黙祷=「二度と起こらないように」
長崎市と姉妹都市提携を結ぶサントス市の日本人会(関谷忠機アルシーデス会長)による『第5回平和記念式典』が、小雨の降る9日午前9時、ロベルト・マーリオ・サンチーニ公園の日本移民上陸記念碑前で執り行われ