日系社会ニュース
-
「日本移民の日」を祝して=在サンパウロ日本国総領事 福嶌 教輝
ブラジル日本移民105周年 ニッケイ新聞 2013年6月15日 「日本移民の日」を迎えるに際し、ご挨拶申し上げます。 日本人のブラジル移住が105周年を迎えたことを、皆様方と共に喜び、心より祝意を
-
岩手県人会=創立55周年の節目祝う=知事ら30人が慶祝に
ニッケイ新聞 2013年6月20日 岩手県人会(千田曠曉会長)が『創立55周年記念式典』を、8月18日午前10時から、サンパウロ電気組合講堂(Rua Thomaz Gonzaga, 50, Libe
-
「コロニアの誇り」堂々と=文協白寿者表彰に32人=10人が矍鑠と出席
ニッケイ新聞 2013年6月25日 ブラジル日本文化福祉協会(木多喜八郎会長)主催の『ブラジル日本移民105周年記念 白寿者表彰式』が23日に文協ビル大講堂で開かれ、本年度に99歳を迎える32人(本
-
ちょんまげ姿で被災地支援=ツノダヒロカズさんが講演
ニッケイ新聞 2013年6月29日 一昨年3月11日にあった東日本大震災以降、被災地への継続的な支援活動を行っているツノダヒロカズさん(50、千葉)が23日、岩手県人会で講演会『被災地報告会』を行っ
-
べレン総領事館問題=「西森、飯星両議員の力」=生田勇治氏が訪日の報告
ニッケイ新聞 2013年6月1日 【既報関連】在べレン日本国総領事館の縮小問題で、政府関係者への陳情のため24日から日本を訪れていた汎アマゾニア日伯協会の生田勇治会長(65、山形)が30日夜に帰国し
-
アマゾン日本人移民80周年記念誌『アマゾン』=今月14日に堂々刊行!=式典、連載を日ポ両語で=子や孫に歴史伝える一冊に
ニッケイ新聞 2013年6月7日 ニッケイ新聞編集部は、アマゾン日本人入植80周年の節目となった2009年に行なった取材、連載記事をまとめた記念誌『アマゾン−日本人移民80周年』(日ポ両語、カラー、
-
江差追分・道南口説節=2大会を開催、16日
ニッケイ新聞 2013年6月12日 江差追分会ブラジル支部(石川諭支部長)が『第24回江差追分ブラジル大会』『第13回道南口説節コンクール』を16日午前9時から、宮城県人会会館(Rua Fagund
-
日系社会も国際行事に協力=ブラジル日本文化福祉協会 会長 木多 喜八郎
ブラジル日本移民105周年 ニッケイ新聞 2013年6月15日 日本移民105周年を迎えるにあたり、今日のブラジル日系社会の繁栄を築いた先駆移民の御苦労を偲び、開拓先没者の御霊に対し衷心より哀悼の意
-
〃ちょんまげ隊長〃ツノダ氏が講演=被災地を語る、23日に
ニッケイ新聞 2013年6月20日 東日本大震災以来、被災地へ通って支援活動を続ける任意団体『Smaile For Nippon』のリーダーで〃ちょんまげ隊長〃ことツノダヒロカズさんによる『東北被災
-
コンフェデ杯=惜敗日本に大声援送る=響き渡るジャポンコール=会場を包む親日ムード
ニッケイ新聞 2013年6月25日 【ベロオリゾンテ発=酒井大二郎記者】22日のコンフェデレーションズ杯・メキシコ戦に破れ、予選グループ3連敗に終わったサッカー日本代表。それでも、試合開始とともに「