日系社会ニュース
-
ピラール・ド・スール=母の日父の日発表会=2百人が感謝の気持ち込め
ニッケイ新聞 2013年6月1日 ピラール・ド・スール日本語学校(阿部勇吉校長)主催による『母の日・父の日発表会』が10日夕方、同地文協会館で開かれ、父母、文協会員、卒業生ら約200人が来場した。
-
カンピーナスで日本祭り=多彩なショー、食も充実
ニッケイ新聞 2013年6月6日 カンピーナス日伯文化協会(安永ヒロミチ会長)主催の『第9回カンピーナス日本祭り』が8、9の両日午前10時から、同会館(Rua Camargo Paes, 118,
-
ピラール文協〃還暦〃祝う=創立60周年式典に5百人=南会長「会員が一心同体に」
ニッケイ新聞 2013年6月12日 ピラール・ド・スール日伯文化体育協会(南満会長)の『創立60周年記念式典』が9日、同文協会館で行われた。会員ら約500人のほか、同市長や多くの日系団体関係者、羽藤
-
新次元の日伯協力関係へ=駐ブラジル日本国大使 三輪 昭
ブラジル日本移民105周年 ニッケイ新聞 2013年6月15日 第105回目の「日本移民の日」を迎えるにあたり、心よりお祝いを申し上げます。 最初の日本人移住者が笠戸丸にてサントス港に到着して、今
-
移民の日・追悼法要=約2百人が感謝の念捧げ=次世代への継承も目指し
ニッケイ新聞 2013年6月20日 移民の日の18日、サン・ゴンサーロ教会とイビラプエラ公園での慰霊祭に続き、午後は『開拓先亡者追悼大法要』がサンパウロ市文協大講堂で開かれた。 県人会や日系団体の
-
ロ・ノリオ学校が「6月祭り」=広島県人会で29日に
ニッケイ新聞 2013年6月22日 ロベルト・ノリオ学校(山内和子校長)は29日午後3時半から、広島県人会(Rua Tamandare 800 Liberdade)で『フェスタ・ジュニーナ』を開く。
-
江差追分・道南口説節、熱気のなかで=ブラジル代表に佐藤吉次さん
ニッケイ新聞 2013年6月29日 江差追分会ブラジル支部が16日、宮城県人会館で「第24回江差追分ブラジル大会」と「第13回道南口説節コンクール」を開催した。約90人が出場し、望郷の念を胸に民謡を
-
デカセギ子弟らがラジオ放送開始!=日本語で発信「日本、世界に」=自身の存在知らせる場に
ニッケイ新聞 2013年6月1日 人生の大半を日本で過ごし、両親の帰国などに伴って帰伯したいわゆる〃デカセギ子弟世代〃らによるインターネットラジオ番組『Japacomラジオ』が、明日2日から始まる。
-
ファトスBJ発売
ニッケイ新聞 2013年6月6日 日系写真画報「ファトスBJ」192号が発売された。 新年祝賀会、茂木敏充経済産業大臣の訪問、秋葉賢也厚生労働副大臣の訪問、WBC壮行会、舞踊グループ「優美」公演会
-
サンベルナルド移民祭=今週末、「1万人来場目指す」=18日、市議会で式典も
ニッケイ新聞 2013年6月12日 サンベルナルド・ド・カンポ日伯文化協会連合会(中原アルツール会長)が『第32回日本移民祭』を15、16の両日、CENFORPE(Rua Dom Jaime de