日系社会ニュース
-
入管一転 在留資格認定=〃3年問題〃の日系人女性に
ニッケイ新聞 2013年6月1日 【既報関連=静岡新聞5月30日付】日本政府の帰国支援事業を利用した日系ブラジル人女性が、再入国を拒否されたのは不当として国を提訴した問題で、名古屋入国管理局は29日
-
デカセギ=渡航費貸付け利子月10%=返済不可で岐阜の施設へ=「仕事斡旋ない」は本当?=二宮氏「半分は本人の責任」
ニッケイ新聞 2013年6月7日 渡航費を前借りして訪日した複数のデカセギが、職が得られず生活に困窮し、岐阜県の施設に身を寄せていると先月17日付けで、日本のポ語サイト「インターナショナル・プレス」
-
援協・高齢者無料検診=15、16日
ニッケイ新聞 2013年6月12日 サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)は15、16両日の午前7〜11時、リベルダーデ医療センター(Rua Fagundes, 121, Liberdade)で『日
-
日本移民105周年に寄せて=サンパウロ日伯援護協会 会長 菊地 義治
ブラジル日本移民105周年 ニッケイ新聞 2013年6月15日 今を遡ること105年前の1908年(明治41年)6月18日、笠戸丸に乗った最初の日本移民781人がここブラジル国のサントス港に上陸して
-
ピラシカーバ日本祭り=移民の日祝い、初の開催
ニッケイ新聞 2013年6月20日 ピラシカーバ日伯文化体育クラブ(ペドロ・ミズタニ会長)が移民の日を記念し、『第1回ジャパン・ナ・プラッサ』を、22日正午からセントロ区のジョゼ・ボニファシオ広場で
-
日系人との連携目指す=参議院候補 竹内栄一氏=民族的財産と位置づけ
ニッケイ新聞 2013年6月25日 今度の参議院議員選挙で比例(全国)区に立候補予定の日本維新の会公認候補・竹内栄一氏(59、北海道留萌市)が、日系人を「民族的財産」と位置づけ、彼らとのパートナーシ
-
サントス厚生ホーム=今年も「6月祭り」開催=太鼓、日舞など盛り沢山
ニッケイ新聞 2013年6月1日 サントス厚生ホーム(指宿正義ホーム長)は9日正午から、サントス市の同施設(Avenida Campos Salles, 60, Vila Nova)で『2013年度
-
〃赦しの日〃が承認待ち=大田サンパウロ市議が活動報告
ニッケイ新聞 2013年6月7日 昨年の地方統一選で、6万2693票を獲得し7位で当選した大田正高サンパウロ市議(PSD)が先月末に来社し、就任後5カ月の活動報告を行った。 同氏の最初のプロジェク
-
高知県人会が慰霊祭開く=約50人がしめやかに=百歳の僧侶、田鍋さん=達者な姿に家族も笑顔
ニッケイ新聞 2013年6月13日 高知県人会(片山アルナルド会長)が9日、同県人会館で恒例の『慰霊祭』を開催、約50人の参加者が静かに先没者を弔った。 坂本竜馬がデザインされた大きな垂れ幕を背景
-
マクロビ普及に生涯賭ける=菊池富美雄さん半世紀以上=「万病は口から」と食正す
ブラジル日本移民105周年 ニッケイ新聞 2013年6月15日 「万病は口から。最高の薬は食べ物だ」。そう主張するのは、玄米菜食を基本とした健康法「マクロビオティック」(以下、マクロビ)の指導者、菊