伊藤和磨コラム「サムライの姿勢」
-
腰痛改善コラム=サムライの姿勢=メディカルトレーナー 伊藤和磨=(10)=腰痛にならないお尻の使い方(1)
サッカーブラジル代表の金メダル獲得、おめでとうございます!! これ以上ないかたちでドイツにリベンジしてくれたお陰で、ブラジルW杯の大敗から続いていた心のモヤモヤが晴れました。 私が腰痛のケア(
-
腰痛改善コラム=サムライの姿勢=メディカルトレーナー 伊藤和磨=(9)=【階段を下りるとき、椅子から立ち上がるときのコツ】
階段を下りるときと、椅子から立ち上がるときに膝の痛みを訴える人が大勢います。どちらも、ちょっとしたコツで大幅に痛みを軽減できます。 階段のステップに対して、正面を向いて下りるのが一般的ですが、これ
-
腰痛改善コラム=サムライの姿勢=メディカルトレーナー 伊藤和磨=(8)
「膝の痛み」 1 長引いた梅雨が終わり、ようやく東京も夏を迎えました。ヒートアイランド現象で、これから寝苦しい夜が続くことでしょう。 リオ・オリンピックが開催して、ブラジルは大いに盛り上がっているよ
-
腰痛改善コラム=サムライの姿勢=メディカルトレーナー 伊藤和磨=(7)=「体を痛めない賢い歩き方」
10日間の旅を終えて、無事に帰国しました。トータルで1300キロも運転したせいか、途中で持病の腰痛が何度か再発しそうになりました。ですが、その度、景観の良いところで車を停めて、足腰のストレッチをして
-
腰痛改善コラム=サムライの姿勢=メディカルトレーナー 伊藤和磨=(6)
「人は足から老いる」 私は今、スコットランドの北西にあるスカイ島にいます。シングルモルトで有名なタリスカー蒸留所(シングルモルト・ウィスキーで有名)を見学する傍らで、この記事を書いているところです。
-
腰痛改善コラム=サムライの姿勢=メディカルトレーナー 伊藤和磨=(5)=「ニュートラルスパイン」
●姿勢が全ての基礎 姿勢は健康の基礎です。どんな美貌やプロポーション(体型)であっても、猫背だったら台無しです。お国柄や文化の違いで審美的な基準は変わりますが、姿勢に対する評価基準は万国共通と言えま
-
腰痛改善コラム=サムライの姿勢=メディカルトレーナー 伊藤和磨=(4)
【重心とサイドステッチ】 日本は梅雨入りして、日増しに蒸し暑くなっています。今年は、例年以上に暑くなると予想されているのですが、すでに湿気で体力が消耗しています。 皆さんは、いかがお過ごしでしょうか
-
腰痛改善コラム=サムライの姿勢=メディカルトレーナー 伊藤和磨=(3)=『ブレないスタンス』
▼地に足をつける 当たり前のことのようですが、とても奥が深いことです。この言葉には、「足の裏を地面につけて立つ」という意味と、「身の丈を知る」という意味があると私は解釈しています。社会の状況が目まぐ
-
腰痛改善コラム=サムライの姿勢=メディカルトレーナー 伊藤和磨=(2)
【世界一になった親友】 97年当時、パルメイラスには、フェリペ監督を筆頭にGKマルコス、DFホッキ・ジュニオール、ジュニオール、カフーなど、後にセレソンとなって2002年のW杯を制したメンバーが数人
-
腰痛改善コラム=サムライの姿勢=メディカルトレーナー 伊藤和磨=(1)
本日から連載・腰痛改善コラム「サムライの姿勢」を始める伊藤和磨さん(39、東京都)は、ブラジルに縁の深い人物だ。7歳からサッカーを始めて、15歳でヴェルディ川崎(現ヴェルディ東京)とプロ契約を結び、