ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
経済基本金利年12.5%に=上げ幅は予想通りだが=8月以降の引上げ停止?=市場に増す景気の減速感
ニッケイ新聞 2011年7月22日付け インフレなき経済成長を目標とするジウマ政権で20日、今年5度目となる経済基本金利(Selic)の引上げが行われたが、市場では経済成長率見通しの下方修正が相次ぎ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
イタケロン=増設分は州政府が負担=収容観客数6万8千人へ=国民83%はW杯開催に不安
ニッケイ新聞 2011年7月22日付け 2014年W杯(サッカー・ワールドカップ)でサンパウロ市の開催スタジアムとして使用されるイタケロン競技場(パウリスタ・コリンチアンス・スポーツクラブ・スタジア
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
物理五輪で国内初の金=393人中47位で受賞
ニッケイ新聞 2011年7月22日付け バンコクで10〜18日に開かれた第42回国際物理オリンピック(IPhO)の結果が16日に発表され、グスターヴォ・ハダジ・ブラガさん(16)がブラジル初の金メダ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
10歳少年に賠償金=差別で告訴のスーパー
ニッケイ新聞 2011年7月22日付け サンパウロ市東部マルジナル・チエテ沿いにある大型小売店エストラが、10歳の少年に対し、26万レアルの賠償金を支払ったと21日付エスタード紙が報じた。 事件の
続きを読む -
東西南北
-
盛り上がるクリチーバ日系=50年の歩みふり返る
盛り上がるクリチーバ日系=50年の歩みふり返る=百周年で再活性化に道=若者の自主性尊重が鍵=第4回
ニッケイ新聞 2011年7月22日付け ニプソンが創立した30年前は移民70周年の前後だ。この時代はコロニアが最も活気にあふれた頃であり、団体再編期でもあった。 クリチーバ日伯文化福祉協会の大島裕
続きを読む -
日系社会ニュース
勇気ある政治家人生偲ぶ=田村元下議=初七日に200人集まる=「我々二世の模範でした」
ニッケイ新聞 2011年7月22日付け 「デプタードは常に我々二世の模範でした」。日系初の連邦下議、田村幸重氏(二世、1915—2011年)の初七日が17日午前、サンパウロ市のサントアゴスチンニョ教
続きを読む -
日系社会ニュース
MNプロポリス社=新商品のアイス発売=珍しいカンブシ入りも
ニッケイ新聞 2011年7月22日付け 県連日本祭り会場に出店されていたMNプロポリス社(和田カルロス社長)のブースには、高々と新商品の紹介が掲げられていた。独創的な商品開発で定評のある同社らしく、
続きを読む -
日系社会ニュース
第50回ブラジル相撲選手権大会=日本の高校生力士むかえ=南米・国際親善大会も=23、24日
ニッケイ新聞 2011年7月21日付け ブラジル相撲連盟(篭原功会長)は『第50回ブラジル相撲選手権大会』を23日、『第16回南米大会・国際親善大会』を24日にボンレチーロのサンパウロ市立体育館内常
続きを読む -
日系社会ニュース
沖縄県人会=郷土祭りを24日に開催=ミス琉装コンテストも
ニッケイ新聞 2011年7月21日付け 「第24回沖縄郷土祭り」と「ミス琉装コンテスト」が24日午前10時から、ジアデマ市の沖縄文化センター(Av. Sete de Setembro, 1670)で
続きを読む