ニッケイ
-
大耳小耳
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中銀が預金準備率引上げ=インフレ加速回避目的に=市場からは610億レアル吸収=消費者の負担増避けられず
ニッケイ新聞 2010年12月7日付け 中央銀行が3日、インフレ加速回避のため、預金準備率引上げなどの対策を発表したと4日付伯字紙が報じた。食料品や教育費の値上りでインフレ圧力が高まる中、クレジット
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル選手権=フルミネンセが快挙=26年ぶり、2度目の優勝=ムリシー監督は4度の美酒
ニッケイ新聞 2010年12月7日付け フルミネンセがブラジル選手権大会で26年ぶりの制覇を達成、4万人のファンが詰め掛けたリオのオリンピコ・ジョアン・アヴェランジェ競技場には歓喜の声が響いた。19
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
イラン人権問題に不満=米国紙取材にジウマ応答
ニッケイ新聞 2010年12月7日付け ジウマ次期大統領が国連のイラン人権問題決議でのブラジルの態度に不満を表明した記事を5日発売の米国紙〃ワシントン・ポスト〃が掲載、と6日付伯字紙が報じた。 1
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ワセリン点滴で少女死亡=医療ミスで警察が捜査開始
ニッケイ新聞 2010年12月7日付け 4日午後、サンパウロ市北部のサンルイス・ゴンザガ市立病院で診察を受けたステファネ・ドス・サントス・テイシェイラさん(12)が、誤って液体状ワセリンを点滴され死
続きを読む -
東西南北
-
イベント情報
キリストの幕屋=『生命之光』サンパウロ市で放送=「大きな学びになる」
ニッケイ新聞 2010年12月4日付け キリストの幕屋が制作するテレビ番組で、日本をはじめ米国各地でも放送される「生命之光」が、5日からサンパウロ市内のケーブルテレビで流される。 関係者らと来社し
続きを読む -
日系社会ニュース
日文連=初の子供向け折り紙コース=おもちゃを作って遊ぼう=6日から
ニッケイ新聞 2010年12月4日付け 日伯文化連盟(辰巳ジョー理事長)は今月、同ヴェルゲイロ校(R.Vergueiro,727)で7~10歳の児童を対象にした折り紙コースを開講する。 講師は鐘ヶ
続きを読む -
イベント情報
日系当選議員の祝賀会=8日、文協貴賓室で
ニッケイ新聞 2010年12月4日付け 先の選挙で当選を決めた日系下院議員と各州議員を慶祝する祝賀会が、日系5団体(文協、援協、県連、日文連、商議所)と約30の日系諸団体の共催により、8日午後7時半
続きを読む