ニッケイ
-
日系社会ニュース
ブラジル霊友会=「七夕祭り」と盆踊り=25日
ニッケイ新聞 2010年7月15日付け ブラジル霊友会(岡本謙蔵会長)は、25日午前10時から同会会館(Rua Vergueiro,3507)で「第25回七夕祭りと盆踊り」を開催する。 午前中は、
続きを読む -
大耳小耳
-
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
遂に入札公示の高速鉄道=総事業費331億R$の大工事=応札は11月迄、落札は12月=現在7カ国が関心示す
ニッケイ新聞 2010年7月15日付け ブラジル政府は13日、リオ~サンパウロ州間の高速鉄道の入札を公示した。14日付伯字紙などによると、総事業費331億レアルと見込まれている国内最大級のインフラ整
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
児童体罰を全面禁止か=手を挙げる代わりに会話を=問われるしつけのあり方
ニッケイ新聞 2010年7月15日付け 1990年7月13日に裁可された青少年保護法(ECA)発令20年を記念し、連邦政府が14日、両親、教師、世話人の誰であっても子供に手を挙げれば罪を科されるとい
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
1280万人が貧困脱出=95年から08年の13年間で
ニッケイ新聞 2010年7月15日付け 応用経済研究院(Ipea)が13日、2008年の貧困者(一人当たりの所得が最低賃金の半分)は人口の28・8%で、1995年の43・4%と比べると1280万人が
続きを読む -
音楽
音楽家=パウロ・モウラ氏死去=ブラジル音楽への偉大な貢献=初のラテン・グラミー賞獲得者
ニッケイ新聞 2010年7月14日付け 作曲家、編曲家、クラリネット兼サックス奏者としてブラジル音楽の発展に貢献し、初年度のラテン・グラミー賞も獲得した国際的音楽家パウロ・モウラ氏が、12日夜にリオ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市に広がる緑の商品=地球と共に築く暮らし
ニッケイ新聞 2010年7月14日付け 食の安全や環境に関心のある人が増えた事もあり、サンパウロ市では商店やフェイラに〃緑の波〃が広がっていると11日付エスタード紙が報じた。 無農薬などを売り物と
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
CDクラスに注目の小売店=大手3社2年で20億R$投資
ニッケイ新聞 2010年7月14日付け ポン・デ・アスーカル、カレフール、Walmartの大型小売グループ3社は、10~11年の投資予定額63億レアルの約3分の1に相当する20億レアルをC、Dクラス
続きを読む