ニッケイ
-
二世とニッポン語問題=―コロニアの良識にうったえる―=アンドウ・ゼンパチ
二世とニッポン語問題=―コロニアの良識にうったえる―=アンドウ・ゼンパチ=第2回=母国敗戦と日語教育の変質
ニッケイ新聞 2010年2月10日付け いわゆるニッポン語問題は、今始ったものではなく、以前からもコロニアの大きな問題として、つねに関心をもたれてきたものであるが、戦前の外国語教育が、わりに自由であ
続きを読む -
日系社会ニュース
サントスFCがアカデミー=静岡県で若手選手育成
ニッケイ新聞 2010年2月10日付け 【静岡新聞】静岡県西部でフットサルとサッカーの指導を行う日系ブラジル人の安光マリオさん(浜松市天竜区)が、ブラジルの名門チーム「サントスFC」の選手養成機関と
続きを読む -
日系社会ニュース
岐阜県人会=定期総会
ニッケイ新聞 2010年2月10日付け ブラジル岐阜県人会(山田彦次会長)は21日午前10時半(二時招集)から同会館(R. Bueno de Andrade, 446)で定期総会を開く。 議題は0
続きを読む -
日系社会ニュース
鹿児島県人会=定期総会
ニッケイ新聞 2010年2月10日付け ブラジル鹿児島県人会(園田昭憲会長)は21日午前10時半から会館(R. Itajobi, 54)で定期総会を開く。 議題は09年度事業・会計報告、今年度の事
続きを読む -
日系社会ニュース
天皇陛下「立派なリンゴ」=SC州産お誉めになる=両手で丸く形を作られ=昨年歌会始で筒井さんに
ニッケイ新聞 2010年2月10日付け 〃献上〃されたかどうかが話題になった「ピエダーデの柿」に続いて、「サンタカタリーナのリンゴ」が話題になっている。昨年1月15日に皇居の宮殿「松の間」で行われた
続きを読む -
日系社会ニュース
長野県伊那市=ネットでポ語の授業=ブラジル人学校で新たな試み
ニッケイ新聞 2010年2月10日付け 【信濃毎日新聞】伊那市西春近にあるブラジル人学校「コレージョデザフィーオ」の生徒は今月から、インターネットを通じて母国の教師の授業を受けている。 経済情勢の
続きを読む -
日系社会ニュース
「上を向いて歩くには」=西日本新聞=角谷記者が来伯
ニッケイ新聞 2010年2月10日付け 開口一番、「日本から一番遠いニッポンを見たかった」と熱く語るのは、本紙の提携協力紙、西日本新聞の編集局編集センター記者の角谷宏光さん(38、兵庫)。7日到着し
続きを読む -
日系社会ニュース
いのしし会=85人が参加、賑やかに=大猪林さんが乾杯の音頭
ニッケイ新聞 2010年2月10日付け 亥(いのしし)年生まれの人が集まる「いのしし会」(近沢宗貴会長)の新年会が1月28日夜、三重県人文化援護協会会館で行われ、サンパウロ市近郊から85人が参加して
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国連安保理=イラン制裁をブラジルが阻止=国際情勢の鍵を握る=伯サインで流れができる=世界の注目ウラン濃縮へ
ニッケイ新聞 2010年2月10日付け 仏紙ル・モンドは8日、国連安保理が目論むイラン制裁の枠組みを、ブラジルが拒否したことでEU代表団が非難と報じことを9日付けエスタード紙が報道した。イランが7日
続きを読む -
日系社会ニュース
モエマ区「ヤキトリ」に強盗=銃撃戦で犯人1人が死亡
ニッケイ新聞 2010年2月10日付け 7日午後9時頃、サンパウロ市南部モエマ区にある日本食レストラン「ヤキトリ」に武装した強盗3人が押し入った。 伯字紙によれば、犯人らはレジの1千レアルのほか、
続きを読む