ニッケイ
-
日系社会ニュース
不況の今こそ日本語を=日本語センター通常総会=教師養成と普及に重点=帰伯子弟の再適応支援も
ニッケイ新聞 2009年4月24日付け ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は、十八日午後一時半から第二十一回通常総会を行った。会員ら八十八人(委任状四十一通)が出席。今年も日本語普及、教師養成な
続きを読む -
日本人奴隷の謎を追って=400年前に南米上陸か?!
日本人奴隷の謎を追って=400年前に南米上陸か?!=連載(10・終)=ポルトガルに〃日系人〃?!=奴隷解放で再び日本人登場
ニッケイ新聞 2009年4月24日付け スペインには四百年前の日本人の末裔が、少なくとも六百四十五人確認されていると前回紹介した。ならば、ポルトガルはどうなのか。日本姓が残っているという話は聞かない
続きを読む -
日系社会ニュース
ビバビーダ=共済会から保険会社へ=3月に正式登録を終了
ニッケイ新聞 2009年4月24日付け 在日外国人向け健康保険会社のパイオニア、ビバビーダメディカルライフ社(旧・在日外国人就労者共済会VIVA VIDA!)=本社・神奈川県=が、関東財務局に保険会
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
山本喜誉司賞=農業視察旅行=バイーアへ
ニッケイ新聞 2009年4月24日付け 山本喜誉司賞選考委員会(高橋一水委員長)は、九月にバイーア州シャッパーダ・ジアマンチーナの日系農家を訪ねて、一週間ほどの農業視察旅行を計画している。 「視察
続きを読む -
日系社会ニュース
文協選挙=白熱した両候補討論会=木多氏「文協ネット」旗印に=小川氏「地方の声を聞け」=投票日は25日
ニッケイ新聞 2009年4月24日付け 今月二十五日に行なわれる文協評議員・理事会選挙の両会長候補、木多喜八郎氏(シャッパ名「統合と進歩」)と小川彰夫氏(シャッパ名「チェンジ文協」)による討論会「文
続きを読む -
日系社会ニュース
「私はこう思った」=10人に討論会の感想聞く
ニッケイ新聞 2009年4月24日付け 平日午後八時という遅いスタートだったにも関わらず、地方を含め百人以上が集まった討論会。終了後に参加者から、感想を聞いた。 ■ ▼浜田照夫さん=「小
続きを読む -
日系社会ニュース
【応援演説】=◎「統合と進歩」側=西銘氏「コロニアの新時代の代表者」=◎「チェンジ文協」側=山村氏「8つの期待」と明確
ニッケイ新聞 2009年4月24日付け 評議員会の第二副会長候補となっている西銘光男氏は、『統合と進歩シャッパ』の応援演説で「二十年来、世代交代と言われるが、このシャッパは新しいコロニアの代表者とな
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国際金融=外資の流れが変わる?=生産から金融投資へ=外貨収支ようやく黒字に=ブラジル内に還流する投資
ニッケイ新聞 2009年4月24日付け 中央銀行は二十二日、今年第1四半期に株や確定利付き証券など金融市場への活発な外資の帰還が見えるものの、生産部門への直接投資は昨年度比三九%も落ち込んだと発表し
続きを読む -
日系社会ニュース
【会場からの質疑応答】小川氏、日系の熱い思い語る=木多氏、山下氏に発言譲る
ニッケイ新聞 2009年4月24日付け 会場からは、いくつかの質問が寄せられた。そのなかから両者に対するもの一つ、木多、小川氏に一つずつを選んだ。 「文協の会長となった場合、会計問題も終っていない
続きを読む