アマゾニア
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
モトホンダ=マナウスに新工場を設置=人気モデル50万台を生産
ニッケイ新聞 2010年10月15日付け 国内シェア77%を誇るモトホンダ・ダ・アマゾニアが、9千万レアルを投資して、マナウス・フリーゾーンに年50万台分の生産能力を持つ新工場を建設、14日落成した
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
18州で知事決まる=野党勢が南部で伸張=9州で決選投票へ持ち越し
ニッケイ新聞 2010年10月5日付け 選挙高等裁(TSE)によれば、3日に行われた知事選の集計は26州と連邦直轄区の全てでほぼ完了し、知事選の結果が出揃った。一次投票で当選は18州の知事、残る9州
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
交流基金=「多文化共生に果たすメディアの役割」=米ジャーナリストのマツカワ氏講演
ニッケイ新聞 2010年8月19日付け 国際交流基金主催の講演会「多文化共生に果たすメディアの役割」が20日正午から午後2時までサンパウロ大学(Av. Prof.Lineu Prestes, 159
続きを読む -
日系社会ニュース
ひばりフィルムコンサート=文協は2日から入場券配布
ニッケイ新聞 2010年7月30日付け ブラジル日本文化福祉協会創立55周年記念事業の「美空ひばりチャリティーフィルムコンサート」が8月に国内10都市で開催される。 サンパウロの会場は文協大講堂(
続きを読む -
大耳小耳
-
大耳小耳
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
パラー州=日系農家と大学の連携を=総領事が各地代表まねき=沼沢アマゾニア連邦農牧大学長らと懇談
ニッケイ新聞 2010年6月15日付け 【パラー州ベレン発】在ベレン総領事館(名井良三総領事)は、6月5日正午から総領事公邸にパラー州の日系農家代表とアマゾニア連邦農牧大学(UFRA)沼沢末雄学長及
続きを読む -
日系社会ニュース
ヴィラ・アマゾニア=「日本文化を取り戻したい」=戦争で失った〝理想郷〟=高拓生入植80周年機に=期待高まるパリンチンス
ニッケイ新聞 2010年6月10日付け 「戦争で失った日本文化を、この機会に取り戻したい」。来年、高拓生入植80周年を迎えるアマゾナス州パリンチンスでは日系団体関係者らが着々と準備を進めており、かつ
続きを読む