ニッケイ
-
日系社会ニュース
モジ秋祭り=7万人が好天の行楽=好評の農産・日本文化展=安部元市長「日系コロニアの象徴」=来年の市制450年も盛大に
ニッケイ新聞 2009年4月14日付け モジ・ダス・クルーゼス文化体育協会(中山喜代治会長)主催の「秋祭り」がパスコアの祝日も含めた十、十一、十二の三日間、ポルテイラ・プレッタ区にある文協スポーツセ
続きを読む -
第5回農業婦人大会=婦人部リーダー聖市で交流
第5回農業婦人大会=婦人部リーダーサンパウロ市で交流=《上》=伯・ボから40人集結=活躍女性の体験談も
ニッケイ新聞 2009年4月14日付け 第五回農業婦人大会(ブラジル農業拓殖協同組合中央会主催、飯田正子大会委員長)が三月二十四、二十五日の両日、リベルダーデ区のホテルで行われた。サンパウロ州内を中
続きを読む -
日系社会ニュース
ペルーに初の「日本通り」=日本人移住110年記念して
ニッケイ新聞 2009年4月14日付け 【リマ共同】日本人がペルーに移住してから今年で百十年になるのを記念して、首都リマに隣接するカヤオ市が市内の一般道路を「ハポン(日本)通り」と命名した。日本人が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
UNESP調査=農地改革が北伯に偏在=大地主の壁は不変=中央と北東伯を狙うMST=農業技術不在の農場占拠
ニッケイ新聞 2009年4月14日付け サンパウロ州立大学(Unesp)の農地改革プロジェクト調査班の地理学者エドゥアルド・ジラルジ氏は十二日、ブラジルの農業が適作地を求めて転々とする移動農業であり
続きを読む -
日系社会ニュース
高速鉄道構想=15日から大統領府で検討=サイトで公開、意見公募
ニッケイ新聞 2009年4月14日付け エスタード紙十二日付けによれば、ジルマ・ロウセフ官房長官の指揮をうけた大統領府は十五~十六日に、交通省、農林水産省、国家陸運庁(ANTT)、ヴァレック公社、社
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
保健プランの据え置き期間を廃止
ニッケイ新聞 2009年4月10日付け ANS(保健監督庁)は三月二十日、六十歳以上の高齢者が、一九九九年以後契約を結んだ保健プランを他社へ移る場合、医療サービス据え置き期間(カレンシア)の廃止を制
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
ブラジルにエイサー根付かせ=サンパウロ市=琉球國祭り太鼓10周年=記念公演に2千5百人
ニッケイ新聞 2009年4月10日付け 沖縄の伝統芸能として盛んなエイサー太鼓団体「琉球國祭り太鼓」(浦崎直秀代表)が発足十周年を祝い、五日、サンパウロ市のアニェンビー国際会議場で記念公演「島に戻(
続きを読む -
日本人奴隷の謎を追って=400年前に南米上陸か?!
日本人奴隷の謎を追って=400年前に南米上陸か?!=連載(2)=「小家畜か駄獣のように」=手足に鎖、舟底につながれ
ニッケイ新聞 2009年4月10日付け 一五九六年にアルゼンチンで奴隷売買された日本人青年に関し、大城徹三氏は著書『コルドバ』で、かなり踏みこんだ分析をしている。イビウナ市在住の香山榮一さんから送っ
続きを読む -
日系社会ニュース
リオへ杉村公使墓参旅行=岩手県人会が参加者募集
ニッケイ新聞 2009年4月10日付け ブラジル岩手県人会(千田曠曉会長)は今年もリオデジャネイロ観光を兼ねた「杉村濬公使の墓参旅行」を五月十五日から十七日まで行うにあたり、参加者を募集している。
続きを読む