ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バイア州のデング熱患者昨年の約4倍に
ニッケイ新聞 2009年3月19日付け バイア州では今年、十五日までのデング熱患者発生が二万一四〇七人と十七日付エスタード紙。昨年同期の五七七五人と比べ二七〇%増で、デング熱が原因と見られる死者も五
続きを読む -
オーリャ!
-
東西南北
-
樹海
-
日系社会ニュース
首都ブラジリアで傘踊り=県人会グループを招待=地元イベントで好評博す=カルモ公園の桜も植樹
ニッケイ新聞 2009年3月19日付け 鳥取県人会の郷土芸能「しゃんしゃん傘踊り」のグループがブラジリア日系団体の招待を受け、二月十五日に同地で開かれた日本舞踊イベント「日本舞踊民舞」に参加した。ブ
続きを読む -
日系社会ニュース
草の根無償で保育園改装=ドアルチーナ=大部総領事、地元コロニアと懇親=百周年で日本公園と記念塔も
ニッケイ新聞 2009年3月19日付け 日本政府による「草の根・人間の安全保障無償資金協力」による改装工事が終了したサンパウロ州バウルー市の西約四十キロにあるドアルチーナ市のサンフランシスコ・デ・ア
続きを読む -
日系社会ニュース
1966年のぶらじる丸=「同船者で集まりたい」=原さんが連絡呼びかけ
ニッケイ新聞 2009年3月19日付け 「一九六六年五月三日に横浜を発ったぶらじる丸同船者の方いませんか――」。ポルト・アレグレ在住の原英春さん(62、長野県)が、同船者を探している。 渡伯して四
続きを読む -
日系社会ニュース
失職外国人を採用へ=静岡=御殿場の福祉施設で
ニッケイ新聞 2009年3月19日付け 【静岡新聞】静岡県御殿場市で介護、医療施設を展開する博友会・青虎会は、企業の〃派遣切り〃などで失職した外国人を福祉の現場で雇用するため、四日から採用に向けた職
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ポウパンサ配当=不況時代で見直し=資金需要と低利の狭間で
ニッケイ新聞 2009年3月18日付け ルーラ大統領は十六日、ニューヨークで行われた経済ゼミで米国投資家向けに講演し、ブラジル内の貯蓄投資(ポウパンサ)の配当計算法を見直すよう要請と十七日付けエスタ
続きを読む -
日系社会ニュース
岐阜県人会=ヤキソバ会=22日
ニッケイ新聞 2009年3月18日付け 岐阜県人会(山田彦次会長)は二十二日午前十時半から同会館(ブエノ・デ・アンドラーデ街446)で恒例のヤキソバ会を開く。 ヤキソバは十レアル。午後二時ごろまで
続きを読む