ニッケイ
-
東西南北
-
日系社会ニュース
〃粘り腰〃で搗き続ける=新潟県人会=伝統の餅つきで350キロ=親睦ふかめ経費も捻出
ニッケイ新聞 2009年1月7日付け 「もうこれ以上搗けないよ」。年末恒例の新潟県人会の餅つきが十二月二十九、三十日に行われ、計三百五十キロも搗(つ)いた。あまりの注文の多さに、冒頭のような嬉しい悲
続きを読む -
日系社会ニュース
「南かなこ頑張れ!」=サンパウロ市でファンクラブ結成=かなこさん電話で涙声
ニッケイ新聞 2009年1月7日付け ロンドリーナ出身の演歌歌手、南かなこさんのファンクラブが去る十一月二十八日夜、サンパウロ市のブラジル静岡県人会会館で結成された。昨年にはデビュー五年で念願の里帰
続きを読む -
日系社会ニュース
創立から続く新年祝賀会=オザスコ文体協で今年も
ニッケイ新聞 2009年1月7日付け オザスコ日伯文化体育協会(ACENBO、荒木進会長)は一日午前十時から同会館で、恒例の新年祝賀会を開いた。同地の新年会は一九五一年の同文協創立以来、休むことなく
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル人児童の公立校転入増=長野=飯田市が支援員増へ
ニッケイ新聞 2009年1月7日付け 【信濃毎日新聞】長野県飯田市で日系ブラジル人の子どもが民間のブラジル人学校から公立小中学校へ転入するケースが増え、市教委は八日から、市内の小中学校を巡回して言葉
続きを読む -
イベント情報
名画友の会上映会=故緒方拳を偲ぶ=10日、24日
ニッケイ新聞 2009年1月7日付け 名画友の会(五十嵐司、松平和也世話人)は十日および二十四日、ブラジル日系老人クラブ連合会会館ホール(シケイラ・カンポス街134番)で鑑賞会を開く。両日とも、昨年
続きを読む -
「2度と日本に帰らない」=勝ち組家族が見た祖国
連載〈1〉=戦後移住開始前の52年=「連合艦隊がサントスに」
ニッケイ新聞 2009年1月7日付け 「もう二度と日本には帰りたくないと思ったね」。根っからの勝ち組だった父親の薫陶を受けて育った池田収一さん(86、福岡県福岡市出身)は戦勝を信じて疑わず、父親の号
続きを読む -
日系社会ニュース
パラナ州=西森氏が「最優秀州議」に=地元紙が農業貢献で選考
ニッケイ新聞 2009年1月7日付け パラナ州都クリチーバで発行されている新聞「ジアリオ・ポプラール」が主催する第四十回「メリョーレス・ド・アーノ(今年の傑人)」が〇八年末に発表され、西森ルイス氏が
続きを読む -
日系社会ニュース
高速鉄道構想=カンピーナスで閣僚審議会=10年中にサンパウロ市間で運行予定
ニッケイ新聞 2009年1月7日付け ルーラ大統領は今月十日以降に、カンピーナスからサンパウロ市経由リオデジャネイロ間の高速鉄道整備計画と、ヴィラ・コッポス空港までの拡張に関する審議会をカンピーナス
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
地下鉄陥没事故=13人を業務上過失致死で=サンパウロ州検察局が告発=軟弱地盤のリスク管理欠如=埋立地補強が今後の課題
ニッケイ新聞 2009年1月7日付け サンパウロ州検察局は五日、地下鉄四号線ピニェイロス駅近くの陥没事故で公社役員や幹部職員、請け負い企業の技師ら十三人を業務上過失致死の容疑で告発と六日付けエスター
続きを読む