バイア
-
日系社会ニュース
国士舘を地元に運営委託?=文協理事会=評議員会に検討を提案=地方理事から批判相次ぐ=「もっと身近な存在に」
ニッケイ新聞 2007年9月22日付け ブラジル日本文化福祉協会(上原幸啓会長)の定例理事会が十九日晩に行われ、赤字運営の国士舘大学スポーツセンターの一部の使用権を地元団体に依託する検討を、二十九日
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
25万人がブラジル文化堪能=東京=第2回ブラジル・フェスティバル=親伯機運盛り上がる=大物歌手や司会者が訪日
ニッケイ新聞 2007年9月12日付け 【東京支社長=藤崎康夫】在日ブラジル商業会議所(=CCBJ、川上オズワルド会頭)主催の第二回ブラジル・フェスティバルが八~九日、東京の代々木公園で盛大に開催さ
続きを読む -
日系社会ニュース
第27回花とイチゴ祭り=6日に盛大に開会式=10万人以上の来場を期待
ニッケイ新聞 2007年9月11日付け アチバイア・オルトランジア協会(平中信行会長)と同市共催の「第二十七回花とイチゴ祭り」の開会式が、六日午後八時からエデゥムンド・ザノニ公園で盛大に行われた。平
続きを読む -
大耳小耳
-
今週末の催し
-
日系社会ニュース
ブラジル特集号を企画=渡邊編集長が取材に来伯=交際交流専門誌『をちこち』
ニッケイ新聞 2007年9月6日付け 日本唯一の国際交流専門誌、国際交流基金の機関誌『をちこち』(隔月発行)が、日本移民百周年である来年四月号に「ブラジル特集号」を企画している。渡邊直樹編集長が九日
続きを読む -
日系社会ニュース
あす締め切り=日本語能力試験受け付け
2007年9月4日付け ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は、十二月二日に行われる日本語能力試験の受験者の受け付けを行っている。今年はマナウスで初めて実施される。申し込みの締め切りは明日、九月五
続きを読む -
イベント情報
「来年はもちろん来ます」=中平マリコさんの送別会=北海道協会
2007年8月24日付け 四度目のブラジル公演を終えた歌手の中平マリコさんの送別夕食会が去る十日、ブラジル北海道協会で開かれ、希望の家、こどものその、援協、文協、サンパウロ市議会、カンピーナス文協、
続きを読む -
大耳小耳