ベネズエラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メルコスルは内部分裂か=亜・ベネの蜜月で縄張り失う伯
2005年12月28日(水) 【ヴェージャ誌一九三五号】ベネズエラのメルコスル加盟で、ブラジルの周辺もかまびすしくなった。ベネズエラのソビエト化に始まり、南米諸国へもチャベス外交の輸出が始まるのか。
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ガソリン密輸でボロ儲け=ベネズエラにブラジル車の長い列
2005年12月16日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一、十三日】ベネズエラとの国境のロライマ州都のボア・ビスタ市は、破格に安いベネズエラのガソリンをブラジルに持帰り、販売することでボロ儲け
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
チャベス大統領の狙いは?=メルコスル加盟で欧米交渉に暗雲
2005年12月14日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】メルコスルにベネズエラが加盟したことで何が起きるか。ウルグアイのヴァスケス大統領と亜国のキルチネル大統領が、チャベス大統領の仲人らし
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メルコスル=ベネズエラの加盟認める=代表権は与ええず=通商より政治的関心で接近=亜の音頭で肩の荷降りたブラジル
2005年12月10日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】メルコスル加盟四カ国の外相は八日、ベネズエラのメルコスル加盟を緊急動議で認めた。同国との実質的貿易は、域内関税や非関税協定などが調整
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジルが優勝=強豪ベネズエラ下す=南米野球
2005年12月07日(水) 南米五か国が出場し、十一月二十六日からボンレチーロ、イビウーナの両球場で開催されていた野球の南米大会は三日、ブラジルが優勝し閉幕した。 同日、ボンレチーロ球場で行なわ
続きを読む -
日系社会ニュース
「ギアナ高地の伝言」地球にいる感動共有=植物学者の調査に同行=岡村さん新作語る
2005年11月30日(水) 「この仕事を通じて、地球にいることの感動を共有させてもらった」。サンパウロ市在住の記録映像作家、岡村淳さんの新作『ギアナ高地の伝言=橋本梧郎南米博物誌』(二〇〇五、一時
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジルが2勝=パン・アメリカンへ=南米野球
2005年11月29日(火) 南米五カ国の代表チームが出場して二十六日からイビウーナ市のヤクルト球場とサンパウロ市のボンレチーロ球場を会場に開かれている野球の南米大会で、日系選手主体のブラジルは二十
続きを読む -
日系社会ニュース
一流選手のプレー観て=北京五輪予選=南米5カ国が出場へ=野球
2005年11月25日(金) 二〇〇八年北京五輪予選を兼ねた野球の南米大会が二十六日から十二月三日まで、五カ国が出場してイビウーナ市のヤクルト球場などで行なわれる。 総当たり戦。上位四チームは最終
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯米首脳会談開催される=FTAAでは平行線=伯政府の堅実な民主化路線賞賛=米、反米枢軸への仲介期待
2005年11月8日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】ブッシュ米大統領夫妻は六日、大統領別邸グランジャ・ド・トルトに招かれた。米大統領は、ベネズエラやアルゼンチンの南米諸国が試行錯誤する中
続きを読む