原油
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
5月の輸出、過去最高に=逆風の中の好成績=企業努力の成果表れる
6月3日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】ドル安や高金利の向かい風にさらされているにもかかわらず、五月度の輸出は九八億一〇〇〇万ドルに達し、単月での史上最高を記録した。一方、輸入はドル安が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
4月の財政黒字が記録更新=163億レアル=緊縮とレアル高騰で=GDP比は50・1%に
6月1日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十一日】中央銀行は三十日、緊縮財政とレアル通貨の五%高騰で、四月の財政黒字が過去最高の一六三億レアルに達したと発表した。支払い金利一三三億レアルを決済
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
赤字止まらぬ米財政=基軸通貨ドル交替の前兆か
5月11日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四月十四日】米財政は毎月、雪だるまのように増える赤字で記録更新の連続。財政赤字が引き起こすリスクに対して、米政府は無頓着のようだ。米政府の意図は一体ど
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
南米アラブ首脳会議始まる=経済交流めぐり討議=投資勧誘展も同時開催=アラブ代表団、歓楽施設に不満
5月10日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】南米アラブ首脳会議と経済使節団の交流を兼ねた投資勧誘展が九日、物々しい警戒態勢の中、ブラジリアで同時開催された。アラブ諸国は特に期待された六首脳
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
4月の貿易黒字、過去最高=38億7600万ドル=ドル安で赤字覚悟の輸出
5月4日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】四月度の貿易黒字は三八億七六〇〇万ドルとなり、史上最高を記録した。これまでの最高は昨年六月の三八億一〇〇〇万ドルだった。このほか四月は輸出実績、一
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ヒマ栽培は国策事業=小農生産者への期待は危険
5月4日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四月三日】ベネズエラを訪問したルーラ大統領は、原油王の一人チャベス大統領から「ヒマ王」の称号をもらった。社会福祉政策を兼ねたヒマ栽培でバイオディーゼルを
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
予想経済成長率を下方修正=政府=景気の陰り認める=工業生産、正規雇用が減少=公共債務抑制で景気回復
4月21日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日】政府は十九日、二〇〇五年度予想経済成長率を四・三二%から四・〇%へ下方修正した。修正は、予算基本法(LDO)に沿った〇六年度予算案作成の一環と
続きを読む