日本祭り
-
日系社会ニュース
新潟県人会=初の女性、二世会長が誕生=会計は5年ぶりの黒字に
ニッケイ新聞 2013年3月22日 新潟県人会が10日に定期総会を開き、長年婦人部長を務めていた朝妻エレナ秀子さん(73)が、同会初の二世かつ女性会長に就任した。また、昨年度の収支が5年ぶりに黒字に
続きを読む -
大耳小耳
-
大耳小耳
-
大耳小耳
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
県との絆と、チムグクル託し=41市町村がのぼり旗贈る
ニッケイ新聞 2013年3月5日 【沖縄タイムス】沖縄県市長会(会長・翁長雄志那覇市長)と県町村会(会長・城間俊安南風原町長)は4日、ブラジル沖縄県人会(田場ジョルジ会長)へ県内41市町村ののぼり旗
続きを読む -
日系社会ニュース
県連代表者会議=日本祭り 会場賃貸費に一安心=60周年記念誌はポ語中心
ニッケイ新聞 2013年3月5日 ブラジル日本都道府県人会連合会(園田昭憲会長)の2月度代表者会議が先月28日、文協会議室で行われ、今年7月に行われる『第16回日本祭り』の次進捗状況などが議題に上が
続きを読む -
日系社会ニュース
「三重とブラジルつなげたい」=企業と地域の活性めざし=県人移住の百周年を機に=NPO愛伝舎が企画
ニッケイ新聞 2013年2月19日 【三重県鈴鹿市発】三重県鈴鹿市を拠点に、地域の外国人の生活を支援するNPO法人愛伝舎(坂本久海子代表)が、同県人移住百周年、同県とサンパウロ州が姉妹提携を結んで4
続きを読む -
日系社会ニュース
県連 被災地から3人を招待=日本祭りで講演、写真展も
ニッケイ新聞 2013年2月7日 先月末にあったブラジル日本都道府県人会連合会の代表者会議で、岩手、宮城、福島から計3人を7月に招待し、日本祭りなどで講演が行なわれることが発表された。 昨年10月
続きを読む -
大耳小耳