移民110周年
-
刊行
『ブラジルの日系人』第4版=出版会30日、優秀論文発表も
移民二世の視点が中心となって描かれた移民史『O Nikkei no Brasil(ブラジルの日系人)』の第4版の出版記念会が、30日午後7時から、文協貴賓室(R. Sao Joaquim, 381)
続きを読む -
日系社会ニュース
イビウーナ文協創立70年祝う=約600人が節目を祝う=奨学舎記念碑の除幕式も
聖南西地区のイビウーナ文化体育協会(CCEI、前田博文会長)が、『イビウーナ文化体育協会創立70周年並びにブラジル日本移民110周年記念式典』を14日午前から同会館で開催した。式典には地元日系人や文
続きを読む -
県連故郷巡り=アララクアラ、ノロエステ巡訪
県連故郷巡り=アララクアラ、ノロエステ巡訪=(1)=近年最多、参加者は159人=州境の町、ジャーレスへ
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)の「第49回故郷巡り」が、先月20~25日の6日間、グローバル旅行社により催行された。今年で30年目を迎える今回のツアーの訪問地となったのは、旧アララク
続きを読む -
日系社会ニュース
横浜市で110周年記念イベント=イベント資金を募集中=クラウドファンディングで
ブラジル日本移民110周年を祝う横浜市民の会(小林正博代表)がブラジル日本移民110周年記念イベント「VIVA! 110 de Yokohama」(横浜でみんなで祝おうブラジル日本移民110周年)を
続きを読む -
日系社会ニュース
先没者慰霊碑に正式な管理権=野村市議が仲介、市が県連に=民営化で撤去の危険も
サンパウロ市のイビラプエラ公園民営化計画の検討が進められるなか、権利の所在を明記する書類がないことが懸案事項となってきた「ブラジル日本移民開拓先没者慰霊碑」。その管理権を明記する書類が今月4日、ブル
続きを読む -
刊行
沖縄県人移民塾=『群星』第4号刊行、合評会27日=壮絶な戦争孤児体験も掲載
ブラジル沖縄県人移民研究塾(宮城あきら塾長)が発行する同人誌『群星』第4巻が8月に発行された。日ポ両語。本紙編集部やブラジル沖縄県人会本部にて無料配布中。 今号では、ブラジル沖縄県人移民110周年
続きを読む -
日系社会ニュース
劇団夢桟敷=舞台で蘇った「肥後もっこす」=上塚周平描く真迫の演技=笑いあり涙ありで観客熱狂
【既報関連】熊本市の劇団「夢桟敷」(坂本真理代表)による「移民の父」上塚周平の生涯を描いた演劇『万華鏡~百年物語』の公演が、今月6日、サンパウロ市の熊本県人会で催された。夢を抱えて海を渡った笠戸丸移
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジリア=日語普及協会がスピコン開催=41人が参加、自由題で発表
ブラジリア日本語普及協会(三分一貴美子理事長)が先月6日、移民110周年記念『ブラジリア日本語スピーチコンテスト』を開催した。同コンテストには41人が出場し、集まった120人の前で自由題の作文を堂々
続きを読む - 大耳小耳
- 大耳小耳