コロナ
-
特別寄稿
【特別寄稿】コロナ明けに行きたい博物館=コーヒーの歴史と魅力堪能=サンパウロ・ヴィラカロン在住 毛利律子
案外難しいコーヒー作り ニッケイ新聞11月14日号に、カフェ・ファゼンダ・アリアンサ社の新商品「ドリップバッグ・コーヒー」のことが紹介された。私は幸運にも、この記事より一足先に商品を味わい満喫してい
続きを読む -
日系社会ニュース
特別寄稿=『余は至高の総統なり』出版へ=翻訳後に幾多のハードル= パラグァイ在住 坂本邦雄
私は、特技としての西語から日語及び、逆に日語から西語の両翻訳業を長らく、移住事業団(JICA)、搾油会社(CAICISA)や、最後は住友商事のサラリーマン時代に、副業の様にしてやってきた。 そのた
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ重症でも市長当選=息子の知らせに涙をこぼす
11月29日に行われた統一地方選の決選投票で当選した市長の一人は新型コロナに感染して重症化し、1カ月以上入院しているが、そんな状況でも当選を果たし、息子からの知らせに感涙をこぼしたという。 新型コ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》第3四半期の失業率は14・6%=12年の統計開始以来最高に=来年は17%まで上がる?
地理統計院(IBGE)が11月27日、第3四半期の失業率は第2四半期より1・3%ポイント高い14・6%で、2012年の統計開始以来、最大となったと発表したと11月27~29日付伯字紙、サイトが報じた
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ禍=3週続けて感染者・死者が増加=サンパウロ州やサンパウロ市が規制再強化
【既報関連】選挙キャンペーン加熱や連休、市民の心の緩みなどで新型コロナの感染者や死者が3週続けて増加しており、多くの州や市が規制を強化している。 11月29日現在の全国の感染者は631万4740人
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》決選投票で1110万人棄権=有権者の30%占める
11月29日に行われた全国市長選の決選投票で、投票を棄権した人が1110万人を記録したと、11月29日付現地サイトが報じている。 この数字は、この日に決選投票が行われた57市の有権者の29・50%
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナバック工場を点検=ワクチン承認の最終段階
国家衛生監督庁(ANVISA)は11月30日から、新型コロナウイルスのワクチン「コロナバック」の製造元である中国のシノバック社の工場視察をはじめた。11月30日付現地サイトが報じている。 コロナバ
続きを読む -
日系社会ニュース
佛心寺で『奏音書詩』公演=書と音楽の即興ライブ
ギタリストの金田聖治さんと造形作家の吉沢太さんが先月29日、サンパウロ市の曹洞宗佛心寺で書画ライブパフォーマンス「奏音書詩」を行った。 「奏音書詩」は、書画を即興で大書し、それに合わせて楽曲を奏で
続きを読む -
日系社会ニュース
ワッツアップ乗っ取り詐欺=ショートメールに要注意
11月18日午後2時頃に邦人駐在員がワッツアップ乗っ取り被害にあったとして、在サンパウロ総領事館(桑名良輔総領事)が注意喚起を呼びかけている。 乗っ取りは被害者の携帯電話に見知らぬ携帯電話から「保
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ禍=リオは医療崩壊寸前か=サンパウロ州でも規制強化求める声=第2波到来は否定するも
【既報関連】新型コロナで第2波到来を口にする専門家も出始める中、リオ州では入院待ちの人が連日200人を超えるなど、医療崩壊の兆候が出ている。オズワルド・クルス財団(Fiocruz)は第2波到来を否定
続きを読む