ホーム | 県人会 関連記事 (ページ 49)

県人会 関連記事

第11回ウチナー芝居、29日=日本から演者10人が出演

来社した皆さん

 沖縄県人会(島袋栄喜会長)主催の『第11回ウチナー芝居』が29日午後2時から、同県人会館(Rua Dr. Tomas de Lima, 72, Liberdade)で開催される。入場料30レアル。今年は母県からは10人の役者が出演する。  出演は琉球舞踊協会各道場、斉藤悟琉舞道場、ビラカロン支部など、沖縄の伝統文化を継承する各 ...

続きを読む »

週末案内(10月28、29日)

28日(土曜日)    文協総合美術展、午前10時、文協ビル(Rua Sao Joaquim, 381)、日曜も      ◎  名画友の会映画鑑賞会、昼12時半、熟連(Rua Dr. Siqueira Campos, 134)      ◎  助け合う会、午後2時、宮城県人会(Rua fagundes, 152) & ...

続きを読む »

フェイジョアーダ祭ぜよ=高知特産品もずらり、29日

来社した片山会長

 高知県人会(片山俊一アルナルド会長)は、「フェイジョアーダ祭り」を29日午前10時から、同県人会館(Rua Miranhas, 196, Pinheiros)で開催する。食券は30レアル。  年に数回開催される好評のイベントで、フェイジョアーダの他に焼きそばや桜餅などの日本食も販売される。  今回は特別に母県企業が寄付したゼリ ...

続きを読む »

160人が歌声披露=熟連カラオケ大会、29日

(左から)辺原委員長、玉井副会長、上野会長

 ブラジル熟年クラブ連合会(上野美佐雄会長)主催の『第23回熟連親睦カラオケ大会』が29日午前8時から、静岡県人会館(Rua.Vergueiro,198) で開催される。入場無料。  熟連会員およそ160人が6つのカテゴリーに分かれ、自慢の歌声を披露。審査員は橘和やすえ、坂井やすゆき、本郷つぎ子の3氏が行う。  案内のため来社し ...

続きを読む »

《ブラジル》福島県人会創立100周年=母県から内堀知事ら18人訪問=「200年へのスタートライン」

 ブラジル福島県人会(永山八郎会長)は、『ブラジル福島県人会創立100周年記念式典』を22日、北海道協会会館で開催した。日本から訪問した内堀雅雄知事、杉山純一県議会議長ら慶祝団18人のほか、野口泰在サンパウロ日本国総領事、野村アウレリオ・サンパウロ市議、西本エリオ・サンパウロ州議らも出席し、約300人が同県人会の節目を祝った。 ...

続きを読む »

一人暮らしの高齢者集いの場=「助け合う会」、28日

 野村アウレリオ市議の秘書・宮原ジョルジさんが、高齢者の集い「助け合う会」を28日午後2時から、サンパウロ市宮城県人会(Rua Fagundes, 152)で開催する。  一人暮らしで生活の悩みを抱える高齢者が集い、相談したり参加者と交流を深めるもの。宮原さんは介護疲れや一人暮らしの生活に悩む人々から相談を受け、高齢者が行政サー ...

続きを読む »

沖縄空手古武道演舞会、22日=イタリアやウルグアイから参加も

案内のため来社した島袋会長、フラビオ支部長

 沖縄県人会(島袋栄喜会長)が『第2回沖縄空手古武道演舞会』を22日午後2時からリベルダーデ区の同県人会館(Rua Tomas de Lima, 72)で開催する。  今回はブラジルだけでなく、イタリアや亜国、ウルグアイから9つの道場の275人が参加し、沖縄空手の型や棒などを使った演舞を解説付きで紹介する。また、琉球舞踊や琉球太 ...

続きを読む »

わんわん会=ブラジル陸軍士官学校を視察=「まるで一つの街のよう」=二百年の歴史ある同校に驚嘆の声も

陸軍士官学校を訪問した一行

 1811年から二百年以上の歴史を有するブラジル陸軍アグリャス・ネグラス士官学校(AMAN)――。予てから日系社会と親睦を深めてきたマウロ・セザール・ロウレナ・シジ大将(陸軍教育文化部長)の計らいで、ワンワン会(平崎靖之会長)一行15人は、先月28日、同校の一日見学ツアーを開催した。陸軍幹部候補生を輩出する由緒ある校舎見学の貴重 ...

続きを読む »

わが移民人生=おしどり来寿を迎えて=(80)=山城 勇

 特に戦後コロニア社会を席巻した勝組・負組抗争の混乱の中にあって、その正常化を叫びながら母県の戦災復興と救援運動、更に県人組織強化運動に多くの同志と共に寝食を忘れて活躍した。  1950年前後においては、その戦災救援組織の中心人物の一人として、上原直勝、花城清安らと共に非凡な手腕を振って全伯沖縄海外協会=戦後の沖縄県人会の創設に ...

続きを読む »

わが移民人生=おしどり来寿を迎えて =(78)=山城 勇

 その当時、総領事館職員となり、また報道機関に務めていた翁長助成は、この問題を解決する立役者として多くの共鳴者と共に立ち上がり、球陽協会を結成し、その初代会長となった。  即ち、県人会創立50周年の原点である球陽協会が1926年8月に結成されたのである。  第一回笠戸丸移民以来18年目にあたる。  然もその目的が県人同士の親睦だ ...

続きを読む »