県人会
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
JRパス=国土交通省から県連に回答=功奏した働きかけの内幕
【既報関連】10年以上日本国外に在住する日本国籍所持者に対し、6月からジャパン・レール・パス(以下JRパス)の販売が再度開始される。そこに至るまでには、ブラジル日本都道府県人会(山田康夫会長)らが決
続きを読む -
イベント情報
週末案内(4月14、15、16日)
14日(金曜日) コスプレ・ワールド・マスター・ブラジル、午後2時、UMC劇場(Av. Imperatriz Leopoldina, 550, Vila Leopoldina) 15日(土曜日)
続きを読む -
日系社会ニュース
「誰でも一日楽しめます!」=東北・北海道ブロック運動会
東北7県人会が主催する「第13回東北・北海道ブロック運動会」(多田孝則マウロ実行委員長/岩手県人会)が5月7日にサンパウロ市内にあるコレジオ(Colegio Marista Arquidiocesa
続きを読む -
日系社会ニュース
59年4月着のあめりか丸=第41回同船社会、23日に
1959年4月23日にサントス港へ到着した移民船「あめりか丸」の『第41回同船社会』が、23日午前11時からリベルダーデ区の群馬県人会(Rua Sao Joaquim, 526)で開催される。会費5
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル人向けの日本の歴史講座=漫画協会と三重県人会が共催=200人で熱気あふれる3時間
ブラジル漫画協会(Abrademi、佐藤フランシスコ紀行会長)と三重県人会(下川孝会長)が3月26日午前9時からサンパウロ市の同県人会館で、『日本の歴史』についての連続講演会(ポ語)の第1回を共催し
続きを読む -
日系社会ニュース
島根県人会が募集=研修生と短期訪日者
島根県人会(村上アンドレ光明会長)は現在、交流事業による短期訪日者と2018年度の県費研修生を募集している。 研修は島根県内で実施。分野により3~6カ月の期間となる。来年7月から開始予定で、往復の
続きを読む -
日系社会ニュース
県連総会=昨年は健全運営で黒字に=故郷巡りはポルトガルへ
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)の定期総会が先月30日夕方、文協ビル5階の県連本部で行なわれた。経費が膨らむ日本祭りに、創立50周年事業もあった昨年度だったが、最終的に約22万レアルの
続きを読む -
大耳小耳
-
大耳小耳