PT
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
選挙費用見積もりを報告=大統領候補者ら、懐を明かす
2006年7月7日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】大統領選挙運動が正式に解禁となる前日の五日、候補者七人は選挙高裁(TSE)に選挙費用の見積もりを報告した。 再選を目指す現職大統領のル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
税金滞納者に恩典=金利免除で分割支払いOK=サンパウロ市
2006年7月7日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】サンパウロ市財務局は三十日、市が制定した分割方式恩典プログラム(PPI)による支払い期限を六〇日間延長した。 このプログラムは市が課し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
広範囲に渡る救急車汚職=教育、科学技術省でも=CPIで連警部長と検事証言=他省庁も捜査の対象か
2006年7月6日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】蛭(サンゲスーガ)CPI(議会調査委員会)は四日、連邦警察のボアヴェントゥラ部長と検察庁マット・グロッソ州支部のアヴェラール検事を召喚し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
年金制度改革で呉越同舟=20年から支給開始65歳へ
2006年7月5日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙四日】次期大統領の本命候補と評される現職ルーラ大統領と前サンパウロ州知事のアウキミン氏の所属政党、労働者党(PT)とブラジル民主社会党(PSD
続きを読む -
移民政策=時代に対応、修正へ
移民政策=時代に対応、修正へ=連載(2)=国内労働者の保護優先=たとえ政権変わっても
2006年7月5日(水) 「外国人を新たに受け入れるより、今は国内の失業対策が重要なんだ」。 移民政策について尋ねると、ニウトン・フレイタス移民審議会会長(労働省特別補佐官)は、そうきっぱりと言っ
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アウキミン候補支持伸ばす=ダッタフォーリャ=7ポイント上げ29%=テレビ・ラジオ放送が奏功=ルーラ候補は依然優勢
2006年7月1日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙三十日】ダッタフォーリャ調査会社は二十九日、アウキミン大統領候補が健闘し、支持率を七ポイント上げて二九%に伸ばしたと発表した。大統領候補の支持
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ロドリゲス農相が辞任=政府の農業軽視に失望=現経済政策で農家救済不可能=後任は農地改革優先者か
2006年6月30日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】ロドリゲス農相が二十八日、ルーラ大統領に辞表を提出していたことを明らかにした。現政権の保守的な経済政策では農業生産者の窮状を救済で
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政府、選挙内規の作成へ=票集めの式典出席厳禁=「旅行三昧の大統領」は返上
2006年6月28日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】二十五日に行われた労働者党(PT)党大会で公認候補に推されて、今年の大統領選挙に正式に出馬を表明したルーラ大統領は二十六日、「クリ
続きを読む