サンパウロ
-
日系社会ニュース
秋の蘭展=1鉢で1200の花=最優秀作は比国原産の珍種
ニッケイ新聞 2008年3月15日付け サンパウロ蘭協会(森本みどりルシア会長)が主催する第七十八回蘭展が、ブラジル日本文化福祉協会ビルで十四日から開幕した。 五種類の各カテゴリー優勝作品の中から
続きを読む -
日系社会ニュース
劇団『1980』=各地で絶賛「ええじゃないか」=ブラジル11公演、無事終了=柴田代表「観客の反応に鳥肌」
ニッケイ新聞 2008年3月15日付け 「役者として鳥肌が立つ思い」――。先月十三日からの「ええじゃないか」ブラジル公演を終え、劇団『1980』の柴田義之代表は、各地の観客の熱狂ぶりに驚きながら、そ
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年=NCCで少年サッカー大会=日本から3選抜チーム来伯=24日から
ニッケイ新聞 2008年3月15日付け アルモニア教育センター(和田忠義理事長)主催による「第十三回日伯交流少年サッカー大会―百周年カップ(13o Intercambio Brasil-Japao
続きを読む -
日系社会ニュース
領事手数料=4月から改定
ニッケイ新聞 2008年3月15日付け サンパウロ総領事館は四月一日から領事手数料を改定する。新しい手数料は次の通り(単位はレアル、カッコ内は旧手数料)。 【一般旅券(十年用)発給】=二五〇(三〇
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
テレビ会議で「南米の植林」報告=伯パと東京、大阪つなぐ=日系社会が取組む環境保護活動=当事者ら大いに語る=誇りうる規模、すでに実績
ニッケイ新聞 2008年3月14日付け 東京、大阪とブラジル、パラグアイを衛星回線でつなぎ、「南米における日系社会が取り組む環境保護活動」をテーマに話し合う「第二回テレビ会議」が、十日午後九時(ブラ
続きを読む -
日系社会ニュース
ビジネス日語能力テスト=受験希望者受付とクルソ
ニッケイ新聞 2008年3月14日付け ビジネス日本語能力テストが、六月二十二日、サンパウロで実施される。実施者は日本語普及センター(マノエル・デ・パイヴァ街45)。テストの前に準備クルソがあり、五
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
自転車で南米旅する樋口さん=いろいろな国見てみたい
ニッケイ新聞 2008年3月14日付け 色々な国を見てみたい――。現在、世界各国を自転車で旅する樋口寅月さん(26、埼玉)がサンパウロを訪れている。 自転車旅行を始めたきっかけは、二〇〇〇年頃に自
続きを読む -
日系社会ニュース
商議所リフォーム終了=33万レかけ装い新たに
ニッケイ新聞 2008年3月14日付け ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)事務局の改装工事が終わり、七日午後五時半からお披露目式が行なわれた。 約五十人が出席。西林万寿夫サンパウロ総領事、上野ア
続きを読む