サンパウロ
-
日系社会ニュース
「移民百年の道」歩く=日本で参加者200人募集
ニッケイ新聞 2008年3月20日付け 【共同】日本からのブラジル移民百年を記念して、一九〇八年に移民が最初に上陸したサントス港から、日系人が多く暮らすサンパウロ市まで約七十キロを歩く「移民百年の道
続きを読む -
日系社会ニュース
人文研総会=独自プロジェクト検討へ=理事に役付け、活性化図る
ニッケイ新聞 2008年3月20日付け サンパウロ人文科学研究所(本山省三理事長、人文研)の定期総会が十三日午後、同研究所会議室で開かれ、理事、会員ら約十人が出席した。 〇七年度事業報告では、「あ
続きを読む -
日系社会ニュース
《百年の知恵》第2回開始=何気ない生活経験を見直す=移民の日常が〃含み資産〃
ニッケイ新聞 2008年3月19日付け ニッケイ新聞では編集部独自の百周年記念事業として、毎月一つの特別連載《百年の知恵》を掲載している。その主旨は、「ブラジルでは〃移住〃という壮大な民族的な実験が
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル版=チキンラーメン発売=日清・味の素アリメントス
ニッケイ新聞 2008年3月19日付け 日清・味の素アリメントスは今年、「チキンラーメン」の発売五十周年を記念して、サンパウロ州全域でブラジル版チキンラーメン「Lamen Galinha」を発売した
続きを読む -
日系社会ニュース
殿下の文協訪問なし!?=関係者の落胆の声も=在聖領事館「要請ない」
ニッケイ新聞 2008年3月19日付け 皇太子殿下の文協ご訪問の予定なし――!? いよいよ三カ月後に迫ったブラジル日本移民百周年式祭典。皇室からは皇太子殿下のご来伯が予定されているが、〃全伯四百日系
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
展示会、21世紀の=「現実主義の表情」
ニッケイ新聞 2008年3月18日付け シルトン・ジェナロ、セルジオ・ルセナら四人の美術作家による二十一世紀先端芸術の展示会「現実主義の表情」が、五月二日まで、サンパウロ市のCiti文化スペース(パ
続きを読む -
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■国境を超えた愛、実る
ニッケイ新聞 2008年3月18日付け 日伯の愛、結実――。時事通信サンパウロ支局長の市川亮太さん(35、北海道)とアナルシア・ピントさん(24、サンパウロ州イタペチニンガ市)が15日、新婦の古里、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ウニパウマーレス=第一期生卒業式=大統領、閣僚、知事らも出席=黒人学生87%の異色の大学
ニッケイ新聞 2008年3月15日付け 「私たちは、愛と正義によって建て上げられた大学が、ブラジルが常に抱えてきた大きな社会的負債の一つを償い、その痛みを和らげるという大きな役割を果たしてくれている
続きを読む -
日系社会ニュース
100周年のマスコット=「ケイカちゃん」を語る=ソウザ氏記者会見=「日系社会の象徴だ」=「チカラ」に次いで2体目=モニカたちに仲間入りか
ニッケイ新聞 2008年3月15日付け 去る二月十三日にサンパウロ州の日本移民百周年の開幕式典で発表された百周年マスコット「ケイカちゃん」。マウリシオ・デ・ソウザ・プロダクションの制作。一月二十七日
続きを読む