サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
税負担、GDPの34%に=3年連続上昇し過去最高
2007年8月23日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十二日】個人や法人の税負担の国内総生産(GDP)に占める割合が昨年、三四・二三%に達し、過去最高を記録したことが、連邦国税庁のデータで二十一
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ボ空軍、セスナを撃墜=ブラジル人がコカイン密輸途中
2007年8月23日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】ボリビア空軍は二十日、サンタクルス市近郊でパラグアイ籍のセスナ双発機を撃墜した。空軍当局の発表によると、セスナ機は一二〇キロのコカイ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
汎米パラパン大会が閉幕
2007年8月23日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】リオデジャネイロ市で開催されていた北南米の身障者のスポーツの祭典、汎米パラパン大会が十九日閉幕した。ブラジルは大会を通じ史上最多のメ
続きを読む -
刊行
弘中千賀子さんと陣内しのぶさん=遺歌集、同時に出版=前山さん「編集、生甲斐だった」
2007年8月23日付け 最近、故弘中千賀子さんの『異土の歌』と、故陣内しのぶさんの『合鐘の記憶』二冊の遺歌集が、日本在住の前山隆さん(かつて「コロニア文学会」創立者の一人)の手によって編集、出版さ
続きを読む -
日系社会ニュース
ど~なってるの?百周年=訪日、資金集め、広報は=松尾治執行委員長に聞く
2007年8月23日付け ブラジル日本移民百周年記念式典まで十カ月を切った。広報の不足からか、コロニア一般には各事業の進捗状況、集金の状態などが見えない状態が続いており、「どうなってるの?」との声も
続きを読む -
日系社会ニュース
山口県人会=80周年式典と世界大会=二井県知事ら90人迎え
2007年8月23日付け ブラジル山口県人会(平中信行会長)の創立八十周年式典が二十六日午前十時から、リベルダーデの客家センターで開かれる。母県からは二井関成知事はじめ約九十人の慶祝団が来伯。節目の
続きを読む -
日系社会ニュース
キナリー植民地=サンパウロ市で出身者の集い
2007年8月23日付け アクレ州リオ・ブランコ郊外にあったキナリー植民地出身者の集いが九月二十九日、サンパウロ市のレストラン「トライーラ(Rancho da TRAIRA)」(Rua Machad
続きを読む -
日系社会ニュース
「浮世絵春画の春」=基金が4回のミニ講座
2007年8月23日付け 国際交流基金サンパウロ日本文化センターとサンパウロ総合大学日本文化研究所は九月中の火曜日(四、十一、十八、二十五日、いずれも午後三時から五時半)、基金センター(Av.Pau
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
4人に1人に生活扶助金=北東部に最も多く=来年には100億レアルへ=大統領は「生き神様」
2007年8月23日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】ブラジル地理統計院(IBGE)は二十一日、政府の生活扶助金によって生活する人が、四五八〇万人に達したことを明らかにした。ブラジルの人
続きを読む