サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
TAM航空機=建物に衝突炎上=コンゴーニャス空港=着陸に失敗し=乗客乗員176人絶望的=雨で着陸後にスリップ?
2007年7月19日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】TAM航空のエアバスA―三二〇型機が十七日午後八時三十分、コンゴーニャス空港滑走路からオーバーランし、乗客と乗員一七六人を乗せたまま付
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
WTO交渉決着に妥協案=コミッショナーが提示=伯外相「先進国の出方次第」
2007年7月19日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】妥協の糸口が見つからないまま、こう着状態が続いている世界貿易機関(WTO)の新多角的貿易交渉(ドーハ・ラウンド)の収拾に向けて、WTO
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サトウキビ栽培に規制=アマゾンとパンタナルは守る
2007年7月19日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十八日】ブラジルでのエタノールの生産拡大傾向と、それに伴い自然環境破壊に対する国際的批判の高まりを受けた政府は、アマゾン、パンタナル地方の森林
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯、金6個を獲得=リオ汎米大会=銀2、銅10の量産デー
2007年7月19日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】リオデジャネイロ市で開かれているパン・アメリカスポーツ大会で、ブラジルは十七日、六個の金メダル(体操四個、水泳二個)を獲得した。このほ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
北東部は深刻な水不足
2007年7月19日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】北東部地方では雨不足による干ばつで、深刻な水不足に見舞われている。一七一市が非常緊急事態を発令し、二四八市が給水車による配給に頼ってい
続きを読む -
日系社会ニュース
賑やかに沖縄郷土祭り=100年祭〃本番〃の雰囲気=ミス琉装にカロリーナさん=カチャーシー、観客も入り乱れて=ジアデマ市が「沖縄週間」制定
2007年7月19日付け ブラジル沖縄文化センター(与那嶺真次理事長)とブラジル沖縄県人会(与儀昭雄会長)による「第二十回郷土祭り・ミス琉装」が八日、ジアデマ市の同文化センターで行われた。百周年祭の
続きを読む -
日系社会ニュース
TAM機に日系8人搭乗か=大学教授や会社役員など=空港で悲嘆にくれる家族ら=硝煙たちこもる墜落現場
2007年7月19日付け 十七日午後六時四十五分頃にサンパウロ市のコンゴーニャス空港でTAM機がオーバーラン・炎上した事故が発生(詳細は本紙二面)。翌十八日も事故現場で救出作業が続いている。事故を起
続きを読む -
日系社会ニュース
今年もエスタード紙特集=日本移民記念で12頁も
2007年7月19日付け エスタード・デ・サンパウロ紙は十七日付けで「第三の波(ア・テルセイラ・オンダ)」と題した日本人移民の特集号(全十二ページ)を発行した。 「日伯~二十一世紀のパートナー~」
続きを読む -
日系社会ニュース
「よみがえれ!日本の心」=コンサートで森敬恵さんら熱く訴え
2007年7月18日付け 移民百周年記念前夜祭「よみがえれ!日本の心コンサート」。ブラジル日本会議(上野アントニオ会長)は、日本を代表するソプラノ歌手、二期会会員の森敬恵さん、吉川健一さん、長谷川忍
続きを読む -
日系社会ニュース
自閉症教育の専門家=三枝シニアを歓迎
2007年7月18日付け 薬を使わず自閉症の治療法を研究し続けブラジル、アメリカ、ウルグアイ、ニカラグアの各地で講演、実践してきた、JICA(国際協力機構)シニアボランティア・三枝たか子さん(社会福
続きを読む