サンパウロ
-
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
官製談合容疑で46人逮捕=マラニョン州元知事ら=1年間に1億レアル横流し=国会議員らに衝撃走る
2007年5月19日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】連邦警察は十七日、カミソリ作戦と命名して公共工事の官製談合に関わった容疑者四十六人を逮捕した。逮捕者の中にはマラニョン州のジョゼ・R・
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ドル安の背景に外国投資家=高利の国債を買い漁る=所得税免税の特典も有利
2007年5月19日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】ドル相場が急落し、十五日に二レアル割れとなっても引き続き下落傾向を見せているが、この最大の原因は外国投資家によるドル流入にある。国内金
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
USP学生・職員スト入り=大学自治への政府介入に抗議
2007年5月19日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十八日】大学自治への介入に抗議して、サンパウロ総合大学(USP)の学生約三〇〇人が大学本部のある建物を占拠してから十五日が経過、さらに職員一万
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
GMトウモロコシ販売を許可=バイオ技術委=9年間の議論の末=安全法制定以来の初解禁=安全委で合法性審議へ
2007年5月18日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十七日】バイオ保全技術委員会(CTNBio)は十六日、九年間にわたり販売の是非が議論された遺伝子組替え(GM)トウモロコシについて表決を行い、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
2日連続でレアル急騰=終値1・953レアル=Cリスク低下し外資殺到
2007年5月18日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙一七日】ドル相場が十五日に二レアル割れとなったのに引き続き、十六日にはさらに前日比一・四六%下げて、一・九五三レアルで取引を終えた。前日の一・
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市に「きれいな空気」を=市長、大気汚染対策に本腰
2007年5月18日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十七日】視覚公害対策としてサンパウロ市内の野外広告規制条例を施行したカサビサンパウロ市長は十六日、「美しい町」プロジェクト第二弾として、二十一
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
幹部3人を停職処分=空港整備公団=広告費に絡む不正発覚
2007年5月18日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十七日】空港整備公団(INFRAERO)は十六日、幹部三人を汚職の疑いで停職処分にしたと発表した。三人はグアルーリョス空港に勤務する、総裁補佐
続きを読む -
日系社会ニュース
イグアスー太鼓工房=3尺の特大「和太鼓」制作へ=100周年記念公演の特注
2007年5月18日付け 【イグアス―発】パラグアイのイグアスー移住地にある太鼓工房(澤崎琢磨代表、東京都出身)で面の広さが三尺(九〇センチ)の大きな和太鼓の製作が始まった。この和太鼓は来年、日本人
続きを読む -
〃世紀の旅行家〃=岡田芳太郎の謎
〃世紀の旅行家〃=岡田芳太郎の謎=連載(中)=新聞が伝える孤高の死=レジストロ邦人の温情
2007年5月18日付け ▼ ▽ ▽ パウリスタ新聞七九年九月二十八日付けに、セイロン島(現スリランカ)から茶種をレジストロに持ち込んだ岡本寅蔵氏が、岡田との邂逅についての一文を寄せている
続きを読む