サンパウロ
-
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
次期政権の目標は5%成長=産業開発相が訴え=パロッシズムの復活を警戒=「影の大臣」が口出しか
2006年9月14日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】フルラン産業開発相は十二日、ルーラ政権の続投を前提とした上で、次期の任期四年間の経済成長を五%ないし六%に維持できるよう、経済成長を推
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州=7月の工業生産増加=全国平均引き上げる=輸出コモディティの伸び顕著
2006年9月14日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】サンパウロ州の七月度の工業生産は前月比一・五%、前年同月比五%の増加となった。経済成長の鈍化が表面化している中、緩やかなカーブながらも
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
若者の雇用情勢深刻=失業率は他年代の2・5倍
2006年9月14日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十四日】若者の雇用情勢が他の年代と比べさらに深刻であることが、労組間社会経済調査・統計所(Dieese)のデータで確認された。 同データによ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
通話記録の開示要請=元軍警大佐殺害=恋人は容疑を否認
2006年9月14日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十三日】サンパウロ市西部で九日夜に発生した、元軍警大佐でサンパウロ州議員のギマランエス氏殺害事件の捜査を進めるサンパウロ市警察は十二日、被害者
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
住宅ローンに優遇措置=固定金利や減税など=建設業テコ入れで景気浮揚=庶民の夢実現へ一歩
2006年9月13日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】政府が個人の住宅普及に向けて融資(ローン)の優遇措置を十二日に公表するのを控えて、建設関連業界は喜びに包まれ、十一日は前夜祭の様相を呈
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
恋人の女性を取り調べ=元軍警大佐殺害=動機は痴情のもつれ?=逆恨みPCCの関与はなし
2006年9月13日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】退役軍警で現サンパウロ州議員のウビラタン・ギマリャンエス(63)が自宅のマンションで遺体で発見されたことで、殺人事件として捜査を進めて
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
MSTが侵入活動を自粛=ルーラ氏の足は引っ張らない
2006年9月13日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】選挙戦を有利に進める現職大統領のルーラ氏の足を引っ張らないよう、農地占拠運動(MST)が全国で農地への侵入を手控えている。 全国二十
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
与党の市政に肩入れ=ペトロブラスの社会活動支援
2006年9月13日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十二日】国営石油会社ペトロブラスが市の社会活動支援を目的に、昨年十月から今年六月までに行った献金が、労働者党(PT)を始め連立与党の治める市に
続きを読む -
日系社会ニュース
蘭展、質は南米一を自負=14日、格付け順位つける
2006年9月13日付け サンパウロ蘭協会(森本ルシア会長)は、第七十五回蘭展覧会を、十五日から十七日まで(午前九時から午後七時)の三日間、文協ビル(サンジョアキン街381、リベルダーデ)で開催する
続きを読む