サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
各地でこの冬一番の寒さ=炎暑の後、急転直下の気温
2006年8月23日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】真夏を思わせるような炎暑が続いた後、気温は急転直下、二十一日は各地でこの冬一番の寒さとなった。 南極で発生した寒気をともなう低気圧
続きを読む -
日系社会ニュース
カシャサを知り楽しむ=会議所=肩の力抜いたセミナー
2006年8月23日付け ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)が、カシャサ・セミナーを十六日、同会議所で開催した。国内に約百店舗を展開しているカシャサリア「アグア・ドーセ」の社長デウフィーノ・ゴウフ
続きを読む -
日系社会ニュース
全伯短歌大会迫る=9月10日、エ婦人会サロン
2006年8月23日付け 第五十八回全伯短歌大会を来る九月十日に控え、椰子樹社(安良田済代表)実行委員会では採点集計も済み、本番への準備をすすめている。昨年とほぼ変わらない投稿者数に加え、当日参加者
続きを読む -
日系社会ニュース
〝歌姫〟ひばりの思い出とともに=「日本人の心の歌」チャリティーショー=千三百人が感動の渦に
2006年8月19日付け 〃昭和の歌姫〃美空ひばりの歌をもう一度――。文協記念大講堂で二十日、美空ひばりのデビュー六十周年を記念したチャリティーショー「日本人の心の歌」(中矢レナート実行委員長)が開
続きを読む -
日系社会ニュース
センター試験案内=在外受験希望者に配布=サンパウロ総領事館
2006年8月19日付け 独立行政大学入試センターから在サンパウロ日本国総領事館にこのほど、「平成十九年度大学入試センター試験受験案内配布のお知らせ」についての関係書類が届いた。 同センターは、海
続きを読む -
日系社会ニュース
12月、日本語能力試験=受験申込み9月9日まで
2006年8月22日付け ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は、日本語能力試験(主催、国際交流基金)を十二月三日に実施するにあたり、受験申し込みの受け付けを行っている。 申し込みは九月九日必着
続きを読む -
日系社会ニュース
長崎県議会から末永議長
2006年8月22日付け 末永美喜長崎県議会議長、永渕量長崎県地域振興部国際課長が、九月七日、サンパウロに立ち寄る。「在パラグァイ長崎県人会三十周年記念式典」に出席の途中乗り継ぎのため。在伯長崎県人
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
予想成長率を下方修正=中銀=4%を3・5%へ=高金利、輸出後退など影響=工業生産に陰り見え出す
2006年8月22日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日】中央銀行は十九日、報告書FOCUSで、二〇〇六年度の経済予想成長率が工業生産の落ち込みで四%は期待薄となったため、三・五%から三%へ下
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
3人の子と無理心中図る=高級住宅街で父親も自殺=事業に失敗、人生に絶望
2006年8月22日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日、二十一日】サンパウロ州アルファビレ市の高級住宅街で十八日深夜、父親が三人の実子をピストルで撃ち殺して自身も自殺する無理心中事件が発生し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領選=ルーラ候補が変わらず有利=政見放送開始後の予想調査で
2006年8月22日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十九日】十月総選挙の候補者によるテレビ・ラジオ政見放送が始まった十五日から十七日までの三日間に、Ibope/Globoが実施した大統領選予想調
続きを読む