サンパウロ
-
東西南北
-
日系社会ニュース
デカセギ向け日本語講座=詳細煮つまる=年内開講か=認定講師を養成=個人塾の形で=谷センター理事長語る「日本で絶対有利」
2006年7月1日(土) ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は、デカセギ向けの短期日本語講座「就労者向け日本語速成塾」の開講に向け、準備を進めている。このほど、同講座のための教員育成が計画され、
続きを読む -
日系社会ニュース
日本語作文、優秀者を表彰=パラナ=移民祭法要のあと
2006年7月1日(土) 第三回パラナ日本語作文コンクール(在クリチーバ日本国総領事館、パラナ日伯文化連合会共催。国際協力機構JICAサンパウロ支所後援)の表彰式が十七日、ローランジア移民センターで
続きを読む -
日系社会ニュース
皆さんの積み重ねが日伯方式に=デジタルTV=竹中総務相が来聖=日系社会の貢献を強調
2006年7月1日(土) 地上デジタル放送日本方式採用の調印式に出席するため二十九日に来伯した竹中平蔵総務大臣が、同日夜にサンパウロを訪れた。滞在先のホテルで出身の和歌山県人会、県連など日系団体関係
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
本格的な冬の到来=各地で今年一番の冷え込み
2006年6月30日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】寒気を伴った低気圧の北上で、各地は今年一番の冷え込みを記録、本格的な冬の到来を思わせた。 サンパウロ市では最低気温が一〇・一度、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
産休6カ月の実現を=理解示す市や企業増える
2006年6月30日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】出産のための特別休暇(産休)は現在、法律で四カ月と定められているが、これを六カ月に延長する動きが活発化している。全国小児科協会が音
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
性生活の実技伝授します=新商売、女性間で密かな人気
2006年6月30日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】セックスの解放時代となり、夫婦間の悩みやセックスに関するカウンセリングが広く普及しているが、女性の間で性生活に刺激を与える実技を伝授
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
世界でスラム街が年々増加=貧困層の拡大続くブラジル
2006年6月30日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】二十日からカナダのバンクーバー市で開催されていた第三回国際都市フォーラムが二十三日、閉幕した。関係者によると、総体的に数々の理想的
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連警秘密部隊が活躍=脱税や汚職専門に摘発
2006年6月30日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】連邦警察のエリート部隊の中で、特捜シークレット部隊の存在は広く知られていない。この部隊は脱税や汚職を摘発するのが専門で、内偵に長い
続きを読む