サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マスピへの電気供給停止=7年間で350万R$滞納=サンパウロ市
2006年5月25日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】世界でも知名度の高い美術品を収蔵し、サンパウロ市の観光スポットになっている、パウリスタ大通り沿いのサンパウロ美術館(MASP)が、
続きを読む -
東西南北
-
南パラナもふるさと=県連6日間の旅
南パラナもふるさと=県連6日間の旅=連載(5)=ポンタ・グロッサ=バタタの町も今は大豆に=ナイターでPゴルフ楽しむ
2006年5月25日(木) 午後三時過ぎ、一行はカストロ文協を出発した。大きなサイロが点在する農地が広がっている。大豆やとうもろこしが収穫された後に残された大地は少し寂しげだが、平らな地平線が美しい
続きを読む -
日系社会ニュース
長唄の魅力をブラジルに=6月に演奏家12人が来伯
2006年5月25日(木) 歌舞伎と共に発展した日本の伝統音楽、長唄の女性演奏家十二人を中心とした「長唄囃子の会」が来月八日に来伯、国内四カ所ほかアルゼンチン・ブエノスアイレスで『長唄音楽と舞踊の会
続きを読む -
日系社会ニュース
10周年を飛躍の年に=ピアノの矢崎さんライブ=サンパウロ市
2006年5月25日(木) サンパウロを中心に活動を続けるピアニスト、矢崎愛さんが主宰するバンド「ジェレイア・ジェラウ(GELEIA GERAL)」のライブが二十七日午後九時から、サンパウロ市リンス
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
毒蛇の頭を切り取れ!=治安問題は刑務所にあり
2006年5月24日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十七日】PCC(州都第一コマンド)のメンバーが末端も含めて一三万人、狙撃隊員が一万人、予備軍が二万人。ちょっと信じ難い数字である。ボスの命令
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
チャベス大統領は疫病神=空振り三振続きの南米外交
2006年5月24日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙】国連の安保理改革でブラジルの常任理事国入りの夢は消え、世界貿易機関(WTO)の専務理事選挙候補でも挫折した。ブラジルは南米の座長として外交
続きを読む -
日系社会ニュース
海外日系文芸祭作品募る=短歌と俳句=締め切り7月10日
2006年5月24日(水) 第三回海外日系文芸祭「みなとみらい文芸祭」(海外日系新聞放送協会主催)の作品募集が始まっている。作品は短歌と俳句。ブラジル在住者の成人は、一般の部に参加できる。要項つぎの
続きを読む -
日系社会ニュース
魅せるシャドウボックス=三和学院サンパウロ市校で展覧会
2006年5月24日(水) 同じ絵柄のカードを複数枚重ねて、三次元の世界を表現する工芸シャドウボックスの第十一回展覧会が、三和学院サンパウロ校で、二十七日午後〇時半から午後四時半まで開催される。
続きを読む