サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
漂流船の政府、国民に無力感=開発相が辛口批判=無為無策は第3の政治危機=06年度目標を示せ
2005年12月14日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】政府機能が死に体状態にあるため、しびれを切らしたフルラン産業開発相は滞在先の香港で十二日、政府は二〇〇六年度の政治目標も具体策も方
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
EU=農業補助金で譲歩見せる=香港会議に光差す=ブラジルなど工業分野の譲歩前提に=伯米間には暗黙の合意
2005年12月13日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】世界貿易機関(WTO)のドーハ・ラウンドを硬直状態にしたEU(ヨーロッパ連合)が十一日、わずかながら農業補助金制度で譲歩の兆しを見
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
来月に政権最後の内閣改造=候補予定者は閣外へ=注目される財務相ポスト
2005年12月13日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】ルーラ大統領は来月行う予定の同政権最後の内閣改造で、来年の選挙に出馬する候補者を閣僚メンバーから外すことを明らかにした。これに向け
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最低賃金は350レアルに=選挙控え50レアルの大判振る舞い
2005年12月13日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十二日】フォーリャ紙が調査したところ、ルーラ大統領は来年五月一日に調整される最低賃金を現行の三〇〇から三五〇レアルへと一六・七%引き上げる
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオで集中豪雨、4人死亡=サンパウロ州海岸地方は急な冷え込み
2005年12月13日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】リオデジャネイロ州で十日夜から十一日未明にかけて集中豪雨が襲い、各地で被害が続出した。マカク市では地滑りで家屋が倒壊し、その下敷き
続きを読む -
日系社会ニュース
生まれ変わる=農業の山本賞=改革関係者に聞く=「権威あるものに」=歴代受賞者=31人の仕事=映像として残したい
2005年12月13日(火) 山本喜誉司賞が変わりつつある。文協内の小委員会から選考委員会に昇格、今年から日系農業団体代表者が選考を受け持った。今まで他式典と合同で行っていた授賞式も独立した形で行う
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ダスル経営者らを起訴=検察庁=売上低く計上し脱税
2005年12月10日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙九日】連邦検察庁は八日、サンパウロ市内にある高級ショッピングセンター、ダスルの経営者エリアーナ・トランチェシ氏と兄弟で共同経営者のアントニ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
現金輸送車の120万R$強奪=マクドナルド店員になりすまし=サンパウロ州
2005年12月10日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】大サンパウロ市圏バルエリ市アルファ・ヴィレ区タンボレーのマクドナルド店で八日午前、店に到着した現金輸送車が強盗集団に襲われ、一二〇万
続きを読む -
東西南北