サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
瞳孔識別器をブラジルで生産=潜在力高いブラジルの技術開発力
6月16日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】米国の連邦捜査局(FBI)が、個人の身分証明で最も信頼性が高いという瞳孔識別器の生産を、ブラジルの企業に注文している。 瞳孔の読み取りソフトを
続きを読む -
今、勢い YOSAKOIソーラン=日系社会の求心力になるか
今、勢い YOSAKOIソーラン(1)=日系社会の求心力になるか=カンポ・グランデ色鮮明に 子供たち自身の意思で踊る
6月16日(水) 日本で十三年前に始まり、急速に拡大して行ったYOSAKOIソーラン(以下ヨサコイと略す)。その勢いは、ブラジルにも伝わり、七月十一日には第二回大会が開催される。一体、この勢いはどこ
続きを読む -
日系社会ニュース
先人もうかばれない=移民の日=県連、慰霊祭で紛糾=来年は文協法要と併合?
6月16日(水) もう一度考えよう「移民の日」のあり方を――。十八日の「移民の日」にサンパウロ市各地で開かれる各種式典が、様々な波紋を呼んでいる。日本都道府県人会連合会が主催する開拓先没者慰霊祭は
続きを読む -
日系社会ニュース
「投資円滑化」先導へ=UNCTAD 日本側提案=大使、日系社会にも言及
6月16日(水) 【既報関連】サンパウロ市のアニェンビー国際会議場などで開催されている国連貿易開発会議(UNCTAD)総会で十五日午後三時から、山崎隆一郎国際貿易・経済担当大使が七分間演説し、日本
続きを読む -
日系社会ニュース
9月ふるさと巡り日程決定=アマゾン方面へ
6月16日(水) ふるさと巡りの日程決まる――。ブラジル日本都道府県人会連合会は、このほど九月に予定している「移民のふるさと巡り」の日程を明らかにした。十六日早朝にサンパウロを出発し、マカパーやベレ
続きを読む -
日系社会ニュース
UNCTAD=途上国との信頼作る==日本から官僚13人が来聖
6月15日(火) サンパウロ市で十三日から行われている第十一回国連貿易開発会議(UNCTAD)の総会に出席するために、日本政府は外務省を中心に十三人を派遣した。首席代表は山崎隆一郎特命全権大使。その
続きを読む -
日系社会ニュース
錦鯉品評会=「宝石」は昭和三色=シリーロさん 2年連続の総合優勝
6月15日(火) 第二十五回ブラジル錦鯉品評会(十二、十三日、イビラプエラ公園日本館)でカルロス・シリーロさんの昭和三色(65部 ※部=センチ)が二年連続の総合優勝を飾った。通算四回目の優勝は歴代二
続きを読む -
日系社会ニュース
19日格安奉仕=マッサージ50分=鬼木専門学校
6月15日(火) ブラジル鬼木東洋医学専門学校(奥田エルザ校長)は十九日を「格安治療の日」に定め、通常三十レアルのマッサージ代を当日券で十レアル、前売り券で八レアルとする。午前八時半から午後三時まで
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中南米への直接投資半減=アジアに比べ経済低迷=迫られる教育制度の改善=農産物補助金が焦点に
6月15日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十四日】サンパウロ市で十三日、開催された第十一回国連貿易開発会議(UNCTAD)では、中南米への直接投資がここ四年間に半減したと発表された。特にブラジ
続きを読む