サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市、上級職を新設=無試験採用の役職数400に
12月4日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】サンパウロ市役所は区役所内に新たな上級職を設ける法案を間際になって修正し、採用試験なしで就任できる役職の数を三百八十三から四百に増やした。 同
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
シェル殺人事件 長女が重要参考人=犯人は知人の可能性も
12月4日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】赴任間もないシェル石油役員の米国人スタヘリさん殺害事件を捜査するリオ治安局殺人課のマッシャード刑事は二日、被害者の長女(一三)から正式供述を取る
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
入学者の45%が途中〝脱落〟=西村農工校=耐えて学んで卒業=20期生、農業の現場へ
12月4日(木) 西村俊治技術財団(西村俊治代表)の西村農工学校(パウロ・マルケス・ベアト校長)は、二十九日午後七時半から同校体育館で第二十期卒業式を行った。今期は、特別に在学中(一年時)に亡くなっ
続きを読む -
日系社会ニュース
生演奏、ベテラン歌手慰問=厚生ホーム時ならぬ華やぎ
12月4日(木) 十一月三十日の昼過ぎ、平均年齢八十歳を越える五十五人の人たちが待つサントス厚生ホームを、生演奏の楽器を携えたベテラン歌手の一行が訪問した。八十九歳の丸山昌彦さん(福島県出身)が会長
続きを読む -
日系社会ニュース
夏にしか咲かない蘭=今週末、展示会、講習会も
12月4日(木) 「第四回夏のラン展」が、五、六、七日の午前九時から午後七時まで、ブラジル日本文化協会駐車場(ガルボン・ブエノ街五百四十)で開催される。主催は、サンパウロ・ラン協会(森本みどり会長)
続きを読む -
刊行
サンパウロ人文研の百周年記念叢書第2弾=宮尾元所長の『臣道聯盟』=中立的立場から事件を問う
12月4日(木) サンパウロ人文科学研究所は百周年記念叢書第二弾となる『臣道聯盟』(宮尾進著)をこのたび刊行した。臣道聯盟事件を軸に、移民空白時代と同朋社会の混乱を扱った一作だ。 『ブラジル日本移
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル人の寿命71歳=初めて70代超える=伸びた分だけ年金減額
12月3日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】昨年誕生したブラジル人の予測平均寿命は七十一歳に伸びたことが一日、ブラジル地理統計院(IBGE)の発表した平均寿命調査で明らかになった。二〇〇一
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
トラック17人ひき殺す=聖体行列に突っ込む サンパウロ州
12月3日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】サンパウロ州アラウアー市アンチパス・コスタ州立自動車道で三十日午後六時三十分、交通事故が発生し、子供七人と妊婦一人を含む十七人が死亡、二十二人が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
米国、鉄鋼輸入制限撤廃へ=EUの報復回避
12月3日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二日】ブッシュ大統領は近日中に、米国の鉄鋼緊急輸入制限措置(セーフガード)の撤廃を発表する見通しとなった。 〇二年三月に発動された同措置により、米国
続きを読む