サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
小企業に厳しいXマス=13カ月給与 34%が払えず=サンパウロ州工業連盟が救済へ=銀行が低利立て替え
11月20日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】サンパウロ州工業連盟(FIESP)のピーヴァ会長は十八日、小零細企業の三四%は十三カ月目給与の支払い能力がなく、銀行が一時立て替えることで合
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
年金額調整で混乱=裁判所、政府に事態収拾求む
11月20日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】司法当局は十八日、裁判所がすでに認めた年金・恩給額の調整をすべての年金・恩給に拡大して適用するよう、政府に求めた。 サンパウロ市では連邦第
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
日系社会ニュース
日本語地図がかける=基金センターの調査後に
11月20日(木) 国際交流基金日本語国際センター(埼玉県浦和市)は二〇〇三年度海外日本語教育機関調査を全世界で実施している。サンパウロ日本語センターは、日本語普及センター(谷広海理事長)と協力。関
続きを読む -
日系職人尽くし―ブラジル社会の匠たち―
日系職人尽くし―ブラジル社会の匠たち―(8)=日本庭園=10年後の姿を念頭に=侘び寂びの微妙な釣合い
11月20日(木) 造園業に携わって三十年、スザノ市在住の石橋弘善さん(五七、二世)は、サンパウロ州内はもとより、遠くはポルト・アレグレ市まで、庭園造りに飛び回る。ピラシカーバ農大を卒業、一九七四年
続きを読む -
日系社会ニュース
日本文化とエロチズム=気鋭の井上章一氏講演
11月20日(木) 『パンツが見える―羞恥心の現代史』(二〇〇二年、朝日新聞社)などの著者で京都にある国際日本文化研究センター教授の井上章一さんが二十一日午後七時から、国際交流基金サンパウロ日本文化
続きを読む -
日系社会ニュース
時代を映すデザイン100点=日本現代建築の写真展
11月20日(木) 七月からブラジル国内七都市を巡回していた「日本現代建築1985―1996」展が十八日から、サンパウロ市FAAPブラジル美術館で始まった。個人住宅、商業施設、美術館……果ては交番ま
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
貧困対策は国際協力で=ルーラ大統領が訴え
11月19日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】ラテンアメリカとカリブ諸国の貧困根絶をテーマとするセミナーが十七日に開催され、その中でルーラ大統領はブラジル経済を安定させるという公約は「譲
続きを読む -
日系社会ニュース
その道の真のプロを表彰=松尾教授、農業部門で受章=農薬散布の研究者
11月19日(水) 毎年、優れた業績を残した建築家や技術者、農業技師に贈られる「Medalha de merito profissional」(農業・農業技術評議会設定)。その農業部門に今年、ジャボ
続きを読む -
日系職人尽くし―ブラジル社会の匠たち―
日系職人尽くし―ブラジル社会の匠たち―(7)=空手6段、人形は師範=大柄な体で繊細な作業
11月19日(水) サンパウロ市サウーデ区マウロ街の塩田健康センター所長、塩田憲一さん(五六、神奈川県出身)。一九七四年、二十七歳の時に渡伯した理由の一つが、「日本人形を普及するため」だった。七五年
続きを読む