サッカー
-
日系社会ニュース
16年五輪のリオ開催=在日コミュニティも熱狂=「ブラジルの魅力知って」
ニッケイ新聞 2009年10月6日付け 【既報関連】2016年の夏季オリンピック開催地がリオに決定し、現地で盛大に祝われた。南米で初めての開催となるリオ五輪。地球の反対側で暮らす在日ブラジル人たちも
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
南米初の五輪開催決まる=歓喜に沸くコパカバーナ=総会アピールでも譲らず
ニッケイ新聞 2009年10月3日付け 2016年オリンピック開催地はリオに決定―2日13時50分にIOC(国際オリンピック委員会)総会場で発表された途端、デンマークのコペンハーゲンと、コパカバーナ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
泣いても笑っても今日!=オリンピック開催地決定=リオ招致の悲願は叶うか
ニッケイ新聞 2009年10月2日付け 2016年夏のオリンピック開催地が決まる今日2日は、南米初の開催を目指すリオ市民始め、全国民の目が、IOC(国際オリンピック委員会)総会会場のデンマーク、コペ
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
コパカバーナで強盗2件=28日夜と29日朝に連続発生=五輪開催招致に影響は?
ニッケイ新聞 2009年9月30日付け リオ市コパカバーナで28日夜と29日朝、強盗事件が連続発生した。 29日付けG1サイトやフォーリャ・オンラインによると、28日の事件は、22時半頃、手榴弾な
続きを読む -
日系社会ニュース
ロータリークラブ=サッカーボール30個=日本からプレゼント
ニッケイ新聞 2009年9月29日付け 埼玉県にある大宮ロータリークラブとサッカーJリーグのチーム、大宮アルディージャから、使用済みサッカーボール30個がブラジルの子供達に贈られた。4月19日にボー
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯サッカー=ポ国が合弁を提案=開催12市のインフラ整備
ニッケイ新聞 2009年9月24日付け 伯ポ商工会議所は21日、ブラジルで開催予定の2014年のW杯サッカーに向け、合弁事業の交渉仲介に入ったと22日付けジアリオ・ド・コメルシオ紙が報じた。 試合
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
クリスマスに1400億Rが舞う=昨年とは状況一変=液晶TVの奪い合いになる=解雇の心配がない年末
ニッケイ新聞 2009年9月22日付け 小売業界では、金融危機を無事乗り越えた後のクリスマス商戦は、十三カ月目給料と豊富なローン資金に支えられた経済効果で、昨年同期比二〇%増の一千四百億レアルの大枚
続きを読む -
日系社会ニュース
埼玉県人会=母県の祭りに積極参加=再興に強い意気込み=所沢、川越へ訪問団派遣
ニッケイ新聞 2009年9月22日付け 「アクションなくして結果なし」。五月に新体制となった在伯埼玉県人会(飯島秀昭会長)のテーマだ。新飯島体制の下、まず始めに企画されたのは母県の祭りに参加するもの
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「温かいもてなし」を目指すサンパウロ市のメトロ
ニッケイ新聞 2009年9月19日付け サンパウロ市のメトロは主要駅に娯楽設備などを導入する計画を発表したと十七日付けフォーリャ紙が報じた。人々をよりよく歓迎するサンパウロ市に貢献することを目標とす
続きを読む