サッカー
-
日系社会ニュース
パラナ平和友の会10周年=誇り、桜3千本育苗
2007年7月19日付け 【ロンドリーナ】パラナ平和友の会(間嶋正典会長)が創立十周年を迎えた。記念行事の一環として、去る六月二十日、プリメイロ・デ・マイオ市にある同会副会長の谷口幸一さんの農場、お
続きを読む -
日系社会ニュース
今年もエスタード紙特集=日本移民記念で12頁も
2007年7月19日付け エスタード・デ・サンパウロ紙は十七日付けで「第三の波(ア・テルセイラ・オンダ)」と題した日本人移民の特集号(全十二ページ)を発行した。 「日伯~二十一世紀のパートナー~」
続きを読む -
日系社会ニュース
グァタパラ移住地45周年=しっかりと将来展望=少子高齢化歯止めに体育館新設=旧知の人との再会喜ぶ=里帰り組には郷愁
2007年7月18日付け ふるさとの郷愁にかられる地――笠戸丸移民が配耕され、移民ゆかりの地として知られるグァタパラ。同農事文化体育協会(川上淳会長)は、移住地入植四十五周年記念の慰霊祭と記念式典を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
投資コストは世界3位=旧態依然の起業環境=生産部門は冬の時代=掛け声だけの経済成長
2007年7月17日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】産業開発研究所(IEDI)は十五日、国連の世界主要四七カ国における生産部門の投資コストで、ブラジルがタイとアイルランドに次いで第三番目
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルが2連覇=サッカー南米選手権=ア軍有利をはね返す
2007年7月17日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】サッカーの南米選手権の決勝が十五日、ベネズエラのマラカイボ市で行われ、ブラジル代表がアルゼンチンを三対〇で下し優勝し南米一の栄冠を手に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオで汎米大会始まる=女子サッカー会場は閑古鳥
2007年7月14日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】リオデジャネイロ市で開催される第十五回パン・アメリカン大会で、十三日の開会式に先立ち、女子サッカーの公式試合が開始された。 ブラジル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サッカー南米選手権=決勝進出決める=ウルグアイにPKで辛勝
2007年7月12日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】プロサッカーの南米選手権の準決勝第一戦が十日夜、ベネズエラのマラカイボで行われ、ブラジル代表がウルグアイをPK戦で破り、準決勝進出を決
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
7不思議にキリスト像=ネット、電話で1億票獲得
2007年7月11日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】リオデジャネイロ市コルコバードのキリスト・レデントール(救世主)像が新・世界七不思議の一つに選出された。スイスの財団が「ニュー7ワンダー
続きを読む -
日系社会ニュース
交番制度もっと知って=JICAが初の見学ツアー=アリアンサ生徒らが現場訪問
2007年7月6日付け JICA(国際協力機構)主催の交番制度見学ツアーが三十日、サンパウロ市内で実施された。同機構がサンパウロ州軍警と協力して進めているモデル交番設置プロジェクトを一般に紹介するも
続きを読む -
日系社会ニュース
NCCに2千500人=インテルコロニアル=100周年は10倍の予算で――ブラジル最大のスポーツイベントに
2007年6月16日付け コロニア最大級のスポーツイベント、第四回インテルコロニアル2007が、七日から十日まで、NCC(ニッポン・カントリー・クラブ、定雄会長)で開催された。開会式に合わせて「マツ
続きを読む