サッカー
-
日系社会ニュース
政府支える人材育成を=パラグアイ=秋篠宮さま日パ学院ご視察
2006年11月8日付け 日本語とスペイン語のバイリンガル教育を特徴とし、二〇〇一年に開校したばかりの日本パラグアイ学院(栗田メルセデス院長)を、秋篠宮さまが三日午後訪れ、授業の様子などをご視察され
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
デング熱の勢い衰えず=死者は史上2番目=蚊の繁殖期迎え撲滅対策へ
2006年11月4日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一月三日】二〇〇六年がまだ終了していないにもかかわらず、デング熱の年間死亡数で今年は、二〇〇二年に次ぐ史上二番目を記録した。二〇〇二年に爆発
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジルの〝姿三四郎〟=柔道歴20年のスガタさん=父イナシオさんの想い受け
2006年11月2日付け 姿三四郎がブラジルにもいた!?――。富田常雄著で明治時代の柔道家の人生を描いた『姿三四郎』と同じ名前をもつブラジル人兄弟がいることがわかった。兄サンシロウ・アレックス・ド・
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
早くも始まった年末商戦=長期月賦を前面に=頭金なしの新車販売も登場
2006年10月14日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】年末商戦とくにクリスマス・プレゼント販売に向けて、早くも熾烈でホットな商戦が始まっている。六月に行われたサッカーのワールドカップで景気
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「大統領選 公開討論会」白熱の舌戦を展開=両雄は糾弾の応酬=過激発言で公約を忘れる=熾烈な水面下作戦も進行
2006年10月10日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】大統領選の決選投票で対決するルーラ大統領とアウキミン前知事は八日、テレビ公開討論会に臨み、公約は後回しにして告発の応酬で白熱の舌戦を展
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「子供の日」商戦が大詰め=商店筋は楽観姿勢―玩具は1年の書入れ時
2006年10月10日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】十二日の「子供の日」(ノッサ・セニョーラ・デ・アパレシーダの宗教祭日と重なる)を控えて商店筋のプレゼント売場は、大詰めを迎えて追い込み
続きを読む -
身近なアマゾン――真の理解のために
身近なアマゾン(8)――真の理解のために=同化拒むインディオも=未だ名に「ルイス」や「ロベルト」つけぬ
2006年10月7日付け □インディオの言語について(2)□ 例えば、筆者の名前はTAKASHI MATSUEだが、このような難しい名前をつけている他の民族は少ないわけで、そこでブラジル文化により
続きを読む -
日系社会ニュース
日本の力士がブラジルに=8日、ボンレチーロ土俵で=UPS相撲大会
2006年10月3日付け ウニオン・プロ相撲(UPS、黒田吉信会長)主催の「第三回UPS相撲大会」が来月八日、サンパウロ市ボン・レチーロの常設土俵場(カステロ・ブランコ大通り5446番)で開催される
続きを読む -
日系社会ニュース
〃琉僑〃=日本との新しい関わり方=世界ウチナーンチュ大会の背景を探る《第1回》=世界の県系人が沖縄に=近づく5年に一度の祭典
2006年9月29日付け 【沖縄発】五年に一度、世界中から沖縄県系人が母県に集まる祭典、「世界のウチナーンチュ大会」まで一カ月を切った。第四回を迎える今回は次世代育成を目標にすえ、さらなる海外県系人
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
日本で脚光浴びる伯製品=美容と健康関連に人気
2006年9月22日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】日本で今、ブラジル製品が脚光を浴びている。昨年フランスで開催された〃ブラジルウェアー〃で、フランスではブラジルブームとなったが、今年は
続きを読む