ホーム | 特集 (ページ 74)

特集

孫たちが大活躍=記念アトラクション

特集 コチア青年移住55周年・花嫁移住51周年 ニッケイ新聞 2010年10月23日付け  記念昼食会後、午後1時から記念アトラクションが行われた。  司会は黒木美佐子婦人部長。イビウ-ナ龍舞太鼓の演奏で幕開けした。先ずコチア青年の歌をみんなで合唱。カラオケ、バレー、剣道のデモストラソンなどでは孫たちの活躍が目立ち、おじいちゃん ...

続きを読む »

コチア青年連絡協議会=48年のあゆみ

特集 コチア青年移住55周年・花嫁移住51周年 ニッケイ新聞 2010年10月23日付け ▼1962年8月=第一回青年大会開催。以後2、3回挙行する。 ▼1962年=コチア青年連絡協議会設立(山口節男初代会長)。 ▼1962年10月=第1回青年代表訪日、山口節男、清橋武司。1984年までに26名の代表が訪日。 ▼1965年=花嫁 ...

続きを読む »

コチア青年連絡協議会=歴代会長名

特集 コチア青年移住55周年・花嫁移住51周年 ニッケイ新聞 2010年10月23日付け  初代=山口節男、第二代=山崎朝次郎、第三代=前園敏之、第四代=友保山司、第五代=瀬尾正弘、第六代=山田充伸、第七代=堀内公人、第八代=上見孝三、第九代=芹川弘、第十代=前田光義、第十一代=山下正昭、第十二代=山口節男、第十三代=芦川博、第 ...

続きを読む »

個性的な道を選んだコチア青年たち

特集 コチア青年移住55周年・花嫁移住51周年 ニッケイ新聞 2010年10月23日付け  夫婦で渡伯したコチア青年。農業に加えて商業でも成功した異色の人、永山八郎さん。バタタ作りから出発後、リンゴ作りに転換し、ブラジルでは唯一、雪の降るサンタカタリーナ州のサンジョアキンのリンゴ栽培団地に入植し、リンゴの国産に賭けた細井健志さん ...

続きを読む »

「55周年を省みて」=第1回コチア花嫁移民=芦川道子さん

特集 コチア青年移住55周年・花嫁移住51周年 ニッケイ新聞 2010年10月23日付け  第1回花嫁移住者ということで、私のような不束者が、気性や器にそぐわない大役を仰せ付けられ、その重さにため息ばかり、眠れぬ幾夜から明けてしまいました。  まずは、御来賓の皆様方にはご多忙のところ、貴重なお時間を私達の式典のためにさいて御来場 ...

続きを読む »

リンゴ栽培に賭けて=細井健志さん

特集 コチア青年移住55周年・花嫁移住51周年 ニッケイ新聞 2010年10月23日付け  細井さんの移住の動機は、中学2年の時に母から聞いたブラジルで成功した遠縁の人の成功談に感じ入り、ブラジルへのあこがれの芽が生まれた時に始まる。(以下はご本人の言葉)  農業経験のない私は、京都府立桂高校農業科に入学した。ブラジル移住の準備 ...

続きを読む »

大らかなブラジルに感謝=平間靖旺

特集 コチア青年移住55周年・花嫁移住51周年 ニッケイ新聞 2010年10月23日付け  サントスに上陸したコチア青年達は、一抹の不安と野望を胸にサントスの埠頭からスタートしました。   あれから50余年、コチア青年と言われた諸兄も「還暦」はもちろん、「古希」も過ぎ、「喜寿」「傘寿」を迎えつつあります。   陸上競技のマラソン ...

続きを読む »

コチア青年制度の所感=今井真治

特集 コチア青年移住55周年・花嫁移住51周年 ニッケイ新聞 2010年10月23日付け  コチア青年移住55周年及び花嫁移民51周年記念日を迎えるにあたって所感を述べてみたいと思います。   コチア産業組合の下元専務の構想によって、ブラジルにおいては日本人農業者の後継者の養成、日本においては農村の次男、三男対策と言う目的で計画 ...

続きを読む »

我が移住人生意義あり=山下治さん

特集 コチア青年移住55周年・花嫁移住51周年 ニッケイ新聞 2010年10月23日付け  ある日の新聞記事が私の人生を決めたといえる。   それは「行け南米の宝庫へ」と、若者に海外雄飛を呼びかけたものであった。青春の血が躍動し、早速県庁に担当者を訪ねた。21歳の秋である。   担当の方は南米移住の前に北米はどうか、と進めて下さ ...

続きを読む »

コチアの思い出あれこれ=伊勢脇英世さん

特集 コチア青年移住55周年・花嫁移住51周年 ニッケイ新聞 2010年10月23日付け  コチア産業組合の井上清一総務部長は、第2次世界大戦後はサンパウロ州の奥地、プレジデンテ・プルデンテ等でも倉庫主任をされたようです。   その頃は、産青連運動を強力に推し進め、農村青年の指導に力を入れていました。   それが本部勤めになった ...

続きを読む »